【リオ女子レスリング】島根の星・渡利璃穏(わたりりお)は錦織圭に続けるか?75kg級転向でのメダルへの執念

スポンサーリンク

リオオリンピックにおいてメダル量産が期待されているのが女子レスリング。

もはや日本のお家芸と言っても過言ではない程に世界のトップ選手を輩出し続ける日本女子レスリング界ですが、ここではその中でも、リオオリンピック初出場でメダル獲得に挑む女子レスリングフリースタイル75kg級の渡利璃穏(わたりりお)選手をご紹介します。

Sponsored Link

スポンサーリンク

渡利璃穏のプロフィール

生年月日 :1991年(平成3年)9月19日生まれの24歳
出   身:島根県松江市
身   長:163cm
階   級:75kg級
出 身 校:至学館大学
所   属:アイシンAW

璃穏(リオ)という名の妙と山陰の人間らしい芯の強さで地元では大人気

この渡利璃穏選手の故郷は島根県松江市。

リオオリンピック男子テニスシングルスで96年ぶりに日本にテニス競技のメダルをもたらした錦織圭選手と同郷なのです。

わたしの住む山陰地方ではそれはもう、結構な騒ぎになっていますね。錦織選手が銅メダルを獲得したのはもちろんなのですが、それ以上に地元でフィーバーしているのがこの渡利璃穏選手なのです。

わたしの住んでいるのは鳥取県であり、島根県は隣県ということなのですが、実は鳥取県の民法テレビ局の3局(日本海テレビ、山陰放送、山陰中央テレビ)が山陰地方全体をカバーしているので、島根県の情報も鳥取県の情報と同じように民法各局で流れているのです。

渡利璃穏(リオ)という、あまりにもこのリオ五輪とマッチしすぎた名前、山陰人らしい飾らない人柄、そしてオリンピックに出るための執念といえるほどの信念と努力、まさに山陰の人間が好きな要素を全てといっていいほど揃えているんですよね。

璃穏がリオで日本代表になる。これって偶然にしたってやっぱり何かしらの縁を感じますよね。後は璃穏がリオでメダリストとなったら最高ですね。鳥取県人だけど個人的には大応援しています。

一気に12kg上の階級に上げてまで夢見たリオオリンピック代表への執念

前項でチラッと書きましたが、この渡利選手のリオオリンピック出場にはちょっとしたエピソードがあります。いや、ちょっとしたなんてものではないですね。それはもう渡利選手のリオへ賭ける思いが詰まったエピソードです。

実はこの渡利選手、今回のリオでは女子75kg級の代表として日本代表となりましたが、実は1年ほど前までは12kgも少ない63kg級の選手でした。63kg級での代表を目指して世界選手権日本代表を目指していましたが、全日本選抜レスリング選手権で川井梨紗子選手に敗れ、世界選手権の日本代表の座を逃しました。

世界選手権に出場した川井選手は準優勝の成績を残し、実質リオ五輪63kg代表に内定しました。

ここで渡利璃穏選手のオリンピックへの夢は断たれた・・かに思われました。

しかし渡利選手は諦めていませんでした。世界選手権の結果、女子レスリング最重量級である75kg級以外のリオ五輪代表は全て内定してしまいました。しかし、渡利選手は唯一代表の座が空白であった75kg級での日本代表の座を目指します。

63kg級の渡利選手が12kgも上の75kg級の代表の座を目指したのです。周囲には無謀だという声も多数ありました。当然です。75kg級といえば身長も高く、体重も重いので当然63kg級とはパワーもけた違いです。

しかし渡利選手は1日に五食以上をノルマと化し、さらには体重増のため、筋肉の量を上げるプロテインを摂取するなどして体重増加に努めました。結果体重は70kg近くにまで増量し、全日本選手権での計量をクリア、見事に全日本選手権75kg級で優勝します。そして今年3月に行われたリオ五輪アジア予選で優勝を飾り、見事リオオリンピック代表の座を射止めたのです。

このエピソード、山陰に住んでいる人であれば結構知っている人は多いと思います。かなりテレビで取り上げられていましたから。

オリンピックに対する執念、想い。その努力は必ずやリオで大輪の花となって結実すると心底信じています。

Sponsored Link

アメリカのグレイが不動の金メダル候補 スピードとテクニックでは渡利に分があり!

63kg級から75kgへと移った渡利選手のライバルとなりそうな選手を見てみましょう。

まずこの75kg級の絶対女王・アデライン・グレイ(アメリカ)。ハッキリ言ってこの選手が実力では2枚か3枚抜けています。

世界選手権では2連覇中であり、1年以上前から国際大会6連勝中と全く隙がありません。パワー、スピード、テクニック、どれをとってもこの階級の他選手との格付けは終わっている感があります。渡利選手を除いては・・

渡利選手は当然このグレイ選手との対戦はまだありません。パワーでは比較になりませんが、63kg級で培ったスピードでは渡利選手の方が上でしょう。テクニックも同様です。そこを上手く生かした戦い方が出来れば、勝機は十分あるでしょう。グレイ選手が最も嫌なのはこの渡利選手である事は間違いないと思います。

ただし、やはり最後まで当たらない方がいいに越した事は在りません。トーナメント組合せで別ブロックに入れればベストですね。

その他では今年のヨーロッパ女王・アダー(トルコ)、世界選手権で2年連続表彰台のゾウ・キアン(中国)、地元ブラジルの実力者であるアリネ・ダ・シルバ・フェレイラ辺りがメダル候補と言えるでしょう。

現時点での渡利選手の評価はあくまでダークホース扱いですが、その実力は間違いなく高く、この階級のパワーに対応できれば一気に行ってしまう可能性も十分にあると思います。

リオオリンピック女子レスリングフリースタイル75kg級の試合日程とテレビ放送予定

8月18日(水) 1回戦      22:00~

8月18日(水) 2回戦      22:16~

8月18日(水) 準々決勝・準決勝 23:36~

8月19日(水) 3位決定戦・決勝 03:30~

現在決まっているテレビ放送予定は以下の通りです。

8月18日(水) 1・2回戦、準々決勝・準決勝 日本テレビ 21:00~

8月18日(水) 1・2回戦、準々決勝・準決勝 NHKBS-1 22:00~

8月19日(水) 決勝・3位決定戦      日本テレビ 03:30~

尚、予定は予告なく変更される場合もありますので、念のために番組表などでご確認ください。

コメント