福原愛結婚で東京オリンピック出場は?台湾の江宏傑との新婚生活か、日本代表か?気になる今後を占う

スポンサーリンク

ビッグニュースが飛び込んできました。

ロンドンオリンピック女子卓球団体銀メダリストで、リオオリンピック女子団体銅メダリスト、シングルスベスト4の成績を残した日本女子卓球界のエース、福原愛選手が結婚していたというニュースです。

お相手はかねてから交際が伝えられていた台湾の卓球選手、江宏傑(こうこうけつ/ジャンホンジェ)選手。

この結婚によって日本女子卓球界の勢力図はどうなるのでしょうか。そして4年後の東京オリンピックも気になりますね。

Sponsored Link

スポンサーリンク

福原愛選手のプロフィール

Ai_Fukuhara_at_Table_Tennis_Pro_Tour_Grand_Finals_2011 (1)2

出典:wikipedia

生年月日 :1988年11月1日生まれの27歳
出 身 地:宮城県仙台市
血 液 型:B型
身   長:155cm
体   重:46kg
効 き 腕:右
出 身 校:青森山田高校
所属チーム:全日空(ANA)
グリップ :シェークハンド
ラ バ ー:フォア裏ソフト・バック表ソフト
タ イ プ:前陣速攻型
世界ランク:9位(2016年9月時点)

 江宏傑選手もリオ五輪台湾代表の卓球選手

出典:world-tt.com

出典:world-tt.com

福原選手の結婚相手である江宏傑(こうこうけつ/ジャンホンジェ)選手はリオオリンピックでも台湾代表として出場したバリバリの台湾卓球界の現役トップクラスの選手です。

画像を見てもらえればわかる通り、かなりのイケメンであり、本国台湾でも女性人気の高いアスリート。日本と中国で圧倒的な人気を誇っている福原愛選手とはまさに美男美女の人気者カップルと言っていいでしょう。

とはいえ、世界的に見れば世界ランキング9位でリオ五輪女子シングルスベスト4、団体銅メダリストの福原愛選手に比べれば、江宏傑選手の世界ランキングは79位(2016年9月現在)。主要な世界大会ではまだ目立ったタイトルはありません。選手としての世界の中での格的には福原選手の方が実績・知名度ともに大きく抜けているとも言えます。

それにしても、リオオリンピックの開会式に一緒に出てツーショットを披露するなど、熱々交際ぶりからしても結婚間近では?と思われていましたが、まさかリオオリンピック閉幕から1か月もしないうちの入籍は日本のみならず世界中の卓球ファンの度肝を抜きましたね(笑)。

特に熱狂的なファンが多く、中国人選手以上の人気を誇っていると言われている中国の反響は推して知るべしでしょうね。

出場試合を減らしながら江選手との新婚生活を大事にしていく?

2004年のアテネオリンピック以来、長きに渡って日本女子卓球界のエースとしてチームを、そして卓球界を引っ張ってきた日本卓球の象徴ともいえる福原愛選手の結婚。

気になるのが江宏傑選手との結婚後の選手としての身の振り方です。

福原選手と江選手との結婚を伝えるニュース等によれば、福原選手は結婚後も現役を続けるという風に書かれていますので、すぐに引退という事は少なくともないようです。

ただし、ただでさえ卓球のトッププロ選手と言うのは、年中ITTF(世界卓球連盟)のワールドツアーで世界中を飛び回る過酷なスケジュールに追われています。それに加えて毎年行われる世界選手権、さらにワールドカップなども行われますし、日本代表としての試合がある時には招集されての合宿などもあります。恐らくこれまで通りの現役生活だと、ゆっくり江選手との新婚生活を満喫できる時間もないでしょう。

わたしの予想ですが、恐らく福原選手はワールドツアーの出場大会などをこれまでよりもセーブしながら現役を続けるのではないかと思います。ワールドツアーの出場を少なくすれば当然世界ランキングは落ちてしまうでしょうが、それでも福原選手は江選手とのプライベートを優先させるような気がしますね。

だってそれくらいの仲の良さが伝わってきましたもん、リオオリンピックの開会式では(笑)。

Sponsored Link

東京オリンピックを意識する石川、伊藤美誠と対照的だった福原愛のコメント

そして気になるのが4年後の東京オリンピック。

まだリオオリンピック終わったばかりなのに・・と思われるかもしれませんが、やはり地元日本で行われる東京五輪に卓球界の功労者でもあり、絶大な人気と実力を誇る愛ちゃんが出るのか?というのは気になるところでしょう。

江選手と結婚したという事は、当然妊娠・出産という可能性もあるわけで、こればかりは流動的な部分が多いために何とも言えません。

しかし当の福原選手自身は周囲の期待ほどに東京オリンピックへのこだわりはないのではと思います。

リオの女子団体で銅メダルを取った後のインタビューなどでも、石川佳純と伊藤美誠が次の東京オリンピックへの抱負や決意を述べたのとは対照的に、福原選手の口からは「今はまだ考えられない」という言葉しか出ませんでした。思えばこの時には既に江選手との結婚を決意していたのでしょう。

石川佳純選手は4年後の東京オリンピック時には27歳。リオ五輪時の福原愛選手の年齢であり、最も選手として脂の乗ってくるピークともいえる年齢ですし、伊藤美誠選手に至っては4年後でもまだ19歳。当然日本代表の主力となっている年齢です。

対して福原愛選手は31歳。福原、石川が台頭してくる前の日本女子のエースとして日本卓球界を引っ張ってきた「卓球の鬼」平野早矢香が現役を引退したのもちょうど31歳でした。選手としても人間としても尊敬していた平野選手の引退した年齢と同じというのは福原選手も意識せざるを得ない部分なのではないでしょうか。

当然卓球選手にとって31歳という年齢はまだまだバリバリの現役を続けられる年齢です。福原選手程の卓越した技術力があればその年齢になっても世界のトップ選手でいられる可能性はかなり高いと思います。

世界ランキング上位に台頭するみうみま、早田ひな、浜本由惟、佐藤瞳ら新世代若手選手たち

4年後の東京五輪でもまだまだ現役としてやれるであろう福原愛選手ですが、彼女が東京五輪に出るかどうかはやはり微妙なところだと思います。

恐らく彼女の胸の中にあるのは、江選手との生活を大事にしたいという部分、その他にも台頭する日本女子卓球界の若手の存在が大きいのではないでしょうか。

前述したように、石川佳純選手と伊藤美誠選手は東京オリンピックでは主力として出場するでしょう。

さらには伊藤美誠選手とともに「みうみまコンビ」としてダブルスを組み、ギネスにも認定された世界最年少ダブルス世界チャンピオンの平野美宇選手も順調に伸びてきています。現在の世界ランキングは16位であり、恐らく来年あたりには世界のトップ10入りを果たしているでしょう。

その他にも今年の世界卓球で団体銀メダルのメンバーとなった18歳の浜本由惟選手、みうみまとともに向こう10年は日本卓球界を引っ張っていくであろうと言われている世界ランク19位の早田ひな選手、さらにランキング23位の19歳・佐藤瞳選手、46位の17歳・加藤美優選手や48位の18歳・橋本帆乃香選手、56位の20歳・中畑夏海選手・・

とにかく日本女子選手の若手選手の層はいまや王国中国をも凌ぐのではと言われているほどの層の厚さを誇っているのです。

この状況から福原愛選手は自分が引っ張っていかなくても日本女子卓球界は大丈夫だと安心しているのではないでしょうか。さらには後進の選手のために第一線から少し身を引きたいとも思うかもしれません。「

とにかく少し寂しい話ですが、全ての状況的には福原愛選手が東京オリンピックに固執する材料は少ないと思いますね。

リオ五輪を集大成と位置付けていた福原愛?

わたしの結論から言いますと、福原愛選手は現役を続けるでしょうが、出場大会をセーブしながらの現役続行となると思います。

そして大きな世界大会では若手有望選手にチャンスを与える形になるのではと思います。

4年後までの過程において、江選手との間に子どもを授かる事となる可能性も十分にありますし、そうなれば出産した後に現役を続けるかどうかという決断に迫られる事も容易に想像できますね。

恐らく福原選手自身の中ではリオデジャネイロオリンピックが最後の五輪であるという覚悟をもって臨んでいたのではと思います。

彼女がもしも再び日本のために戦ってくれる日が来るとすれば、それは日本卓球界が危機に陥った時なのではないでしょうか。

それまでは成長してきた新世代の選手たちの活躍を温かく見守る・・そんな気がしますね。

コメント