【リオ五輪】サッカー日本代表予選突破の条件とは?運命のスウェーデン戦は勝利するしかない!

スポンサーリンク

初戦のナイジェリア戦を4-5で落とし、2戦目のコロンビア戦を2-2で引き分けて1敗1分の勝ち点1で迎えるサッカーリオオリンピック予選グループBの日本の最終戦。

ここでは日本が決勝トーナメント進出するための条件をご紹介します。

Sponsored Link

スポンサーリンク

予選Bグループはナイジェリアの1位通過が決定 コロンビア、日本、スウェーデン全てに突破の可能性あり

まずはここまでの予選グループBの成績を見てみましょう。

順位 国    名 試合 勝 負 分 勝点 得点 失点 得失差

1  ナイジェリア 2  2 0 0 6  6  4   2 

2  コロンビア  2  0 0 2 2  4  4   0

3  日  本   2  0 1 1 1  6  7  -1

4  スウェーデン 2  0 1 1 1  2  3  -1

このような状況となっています。

1位のナイジェリアは予選突破を既に決めています。順位も予選グループBの1位で決定です。決勝トーナメントの対戦相手は予選グループAの2位チームとの対戦となります。

グループB突破のもう1チーム、2位通過できる可能性は2位のコロンビア、3位の日本、4位のスウェーデン全てのチームに残されています。ちなみにグループBの2位通過チームは決勝トーナメントで予選グループAの1位通過チームとの対戦となっています。

勝ち点の多いチームが突破するグループリーグ。その他に必要なのは得失点差や総得点など

サッカーリオオリンピック日本代表の現在の成績は0勝1敗1分の勝ち点1で現在3位となっています。

スウェーデンと勝ち点は同じなのですが、総得点で日本の方が上回っているので日本の方が順位は上となっています。

勝ち点で並んだ場合には、得失点差の多い国が上位となります。得失点差でも同じだった場合には得点数の多い国が上位となります。

現時点でグループBの2位以下の3チームすべてに予選突破の可能性が残されていますが、日本が予選突破するための条件を纏めてみたいと思います。

コロンビアがナイジェリア戦に勝てば日本―スウェーデン戦に関係なくコロンビアの2位が決定

まず最初に言っておかなければならないのは、日本チームには既に自力での決勝トーナメント進出の可能性が断たれているという事です。

仮に日本がスウェーデン戦に勝利したとしましょう。これで日本の勝ち点は3を加えてトータル4になります。

しかし、もう一方の試合でコロンビアがナイジェリアに勝ってしまうと、コロンビアの勝ち点は5となってしまい、日本は届きません。

つまり、コロンビアがナイジェリアに勝ってしまえば、日本はどうやっても決勝トーナメントには進めません。予選敗退が決定してしまうという事です。

Sponsored Link

コロンビアの結果が全てのカギを握る コロンビア対ナイジェリア戦の結果をもとにシミュレーション

自力での予選突破の可能性がすでにないという日本。結局はコロンビアの試合の結果頼みになってしまいます。

そこで、コロンビア対ナイジェリアの試合結果を基にしてシミュレーションしてみましょう。

コロンビアがナイジェリアに勝った場合

前述したように、日本がスウェーデンに勝っても日本の予選敗退が決まります。

コロンビアがナイジェリアと引き分けた場合

コロンビアの通算成績は0勝0敗3分の勝ち点3となります。

日本がこれを上回るためには、スウェーデン戦に勝つしかありません。日本がスウェーデン戦に勝てば、勝ち点が4となって日本チームが予選2位に浮上し、突破が決定します。

スウェーデンは当然勝ち点を上積みできないので勝ち点は1のまま。コロンビアとスウェーデンを上回る事が出来るという事です。

コロンビアがナイジェリアに敗れた場合

コロンビアの通算成績は0勝1敗2分の勝ち点2となります。

日本がスウェーデン戦に勝てば勝ち点4となって文句なしの予選突破が決まります。

日本がスウェーデン戦に引き分ければ、勝ち点が2となってコロンビアと並びます。そしてスウェーデンも勝ち点2となります。つまり、勝ち点2で日本、コロンビア、スウェーデンの3チームが並ぶという事です。

こうなると、まず重要になるのが得失点差。日本とスウェーデンは引き分けなので現在の得失点差―1から変わりません。コロンビアはナイジェリアに1点差負けならば得失点差が-1となって得失点差でも3チームが横並びとなります。2点差以上で負ければコロンビアの敗退が決定します。

コロンビアがナイジェリアに1点差負けして日本がスウェーデンと引き分けて勝ち点、得失点差でも並んだ場合には総得点の多いチームが上位とみなされます。

日本は総得点が6点と、総得点では最も上位につけています。スウェーデンは日本と引き分けですから、日本の総得点を上回る事は絶対にありません。つまりスウェーデンは敗退決定です。

あとはナイジェリア対コロンビアのスコア、日本対スウェーデンのスコア次第です。

しかし現時点では総得点で上回っている日本が有利なのは間違いありません。コロンビアが0-1あるいは1-2負けであれば、日本がスウェーデンと0-0のスコアレスドローになったとしてもコロンビアの総得点を日本の総得点が上回って日本の2位が確定します。

こう考えると、ナイジェリア戦で粘って1点差までもっていったのがいかに大きかったかという事ですね。

日本が決勝トーナメントに進出する条件のまとめ

  1. コロンビアがナイジェリアに引き分けるか負ける事
  2. 日本はスウェーデン戦に負ければコロンビアの結果関係なく予選敗退決定
  3. コロンビア引き分け、日本が勝利なら日本の決勝トーナメント進出決定
  4. 日本が引き分けた場合はコロンビアの負けで可能性あり
  5. 日本引き分け、コロンビア2点差以上負けならば日本が予選突破
  6. 日本引き分け、コロンビア1点差負けならば日本とコロンビアの総得点勝負となる

 

コメント