クラブワールドカップ準決勝のレアル・マドリードとクラブアメリカの戦いは、ヨーロッパ王者のレアルが、北中米カリブ王者のクラブアメリカ(メキシコ)を2-0で降して決勝戦進出を決めました。
これで12月18日(日)に行われる決勝戦のカードは、欧州王者のレアルマドリード(スペイン)と、開催国のJリーグ王者の鹿島アントラーズの対戦となりました。
クラブW杯史上初となる、ヨーロッパ王者とアジアチームとの戦い、海外のサッカーファンは一体どのように見ているのでしょうか。海外のネット掲示板やSNSなどで拾った声をご紹介します。
レアルマドリーの圧勝?ヨーロッパ王者の勝ちを信じて疑わない声
まずはレアルマドリードの勝利を予想する外国人の声。これはもう圧倒的ですね。準決勝に対する反応も含めて目立ったものをご紹介します。
・初戦だけが心配だったが、ここを越えれば大丈夫。決勝戦はレアルが大勝するだろう。
・時差ボケもどんどん解消されるし、決勝でレアルが負けることは考えられない。
・クロースが帰ってきたのは大きいね。次はもっと良くなる。
・セルヒオ・ラモスとぺぺ抜きでも守備は安定していたね。これなら次も大丈夫。
・コンディションは良さそうだ。(レアルが)負ける要素が見当たらない。
・試合内容は決して褒められたものではないが、さすがに鹿島に負けることはないだろう。
・万が一、CR7とベンゼマを欠いたとしても、モドリッチとクロースがいれば大丈夫さ(笑)
・まだイスコも出てないし、余力十分だね。鹿島はいっぱいっぱいだろう。
・ガレス・ベイルのマイナスくらいじゃハンデにならないな(笑)
・バルセロナやアトレチコ・マドリー相手に戦ってるんだから負けるわけにはいかないよ。
・ジダンは情熱的だったね。油断はなさそうだ。
・レアル動き良かったね。相手を見下してもいないし、死角はないね。
・南米相手なら嫌な気がしたけど、鹿島に感謝しないとね(笑)
・クリスティアーノ(ロナウド)とカリム(ベンゼマ)が得点したし、今日の観客は大喜びだろ。
・鹿島には頑張ってほしいね。いい試合が見たいからね。
・リーガ・エスパニョーラでも首位を独走しているし、安定感十分だから負ける気がしないな。
アンチレアルファンも意外と多い?準決勝での不安点を指摘する声も
続いては、レアル・マドリードの不安点を指摘する海外のファンの声も少なからずありましたので、ご紹介しましょう。
・レアルは油断しない事だ。舐めてかかると大変な目に遭うよ。
・(レアルが)大量得点差で勝つと予想してる人が多いけど、そうは思わないな。そんな簡単な試合にはならないよ。
・勝負は前半30分かな。そこをアントラーズが無失点で凌げればひょっとするよ。
・ハッキリ言って成績ほどにレアルの試合内容は圧倒的じゃない。絶対的な存在ではないよ。
・アントラーズとの決勝戦ではピボーテに誰を使うのかな?選択を間違えると鹿島のカウンターにやられるかも。
・セントラルMFに良い選手がいるアントラーズに対して、レアルの中盤の守備がポイントだね。
・(レアルの)攻撃は問題ないが、守備では危ない場面があったな。修正できなければやられるよ。
・カルロ(アンチェロッティ前監督)の時のような安心感はまだこのチームにはない。
・勝って当たり前のレアルのプレッシャーは相当なものだろう。対して鹿島は全くない。これがどう出るかな。
・鹿島がブロックを敷いて守ればそんなに簡単に得点は取れないと思うよ。
・CWC史上初のヨーロッパ・南米以外の優勝チームの誕生を期待する。可能性は十分にある。
・レアルは焦らない事だ。焦ればアトレティコやマメロディの二の舞になる可能性もある。
・さあ、ホスト国・日本の王者の健闘を見守ろうじゃないか。
鹿島アントラーズの善戦を予想する海外ファンも・・J王者の実力に対する外国の反応等
最後に、鹿島アントラーズの実力を評価する海外サッカーファンの声もありましたのでご紹介しましょう。アントラーズの戦いぶりに対する反応も上々のようです。
・ソガハタが準決勝の時のようなミラクルを起こせれば試合でもミラクルが起きるかもしれない。
・(鹿島の)ピボーテからの展開力はワールドクラス。カウンターが嵌ればチェルシーが相手でも得点は取れるよ。
・鹿島は勇気をもってディフェンスラインを下げない事だね。そしてその勇気が鹿島にはある。
・ハッキリ言おう。組織力では鹿島の方が上だよ。
・金崎はスターティングメンバーで出れるのか?90分出られればレアルのDFには脅威になる。
・日本のクラブチームは強いよ。アジアで勝ててないけどアジア王者になれる力は十分にある。
・会場はアントラーズのホーム。日本のサポーターは鹿島に大いに力を与えるだろう。
・大会前に鹿島が決勝まで来ることを予想した人間が何人いる?勝敗の行方なんてわかるわけがないよ。
・鹿島はレアル相手という事を忘れる事だ。準決勝までの戦い方が出来れば好勝負になる。
・鹿島にスペシャルな選手はいないが、全員がとてもグッドな選手。チームで戦っている。
・アントラーズの戦い方は素晴らしい。この大会でファンになってしまったよ。
・メディアの度肝を抜いてほしい。アントラーズにはその力がある。
・(鹿島の)チャンスは少ないが必ずある。決め切れるかどうかで試合は決まる。
・クラブW杯の歴史が変わるか?鹿島には歴史を変えてほしいね。可能性は十分だ。
・鈴木には決勝戦で得点を決めて本物のクリスティアーノの前であのパフォーマンスをやってほしいね(笑)。
・鹿島の監督はとても素晴らしい。こんなチームを作ったのだから。
コメント