セーラー服反逆同盟アイドル4人(仙道敦子・山本理沙・後藤恭子・中山美穂)の現在とプロフィール

スポンサーリンク
エンタメ

1980年代中盤に放送された、斉藤由貴や南野陽子、浅香唯らのスーパーアイドルを輩出した人気番組「スケバン刑事(デカ)」。

「スケバン刑事」がフジテレビでの女子生徒が悪を成敗する学園ドラマの決定版とするのであれば、同時期に日テレで放送されていた女子高生主演の勧善懲悪学園ドラマの決定版もご存知でしょうか。

そのドラマの名前こそ「セーラー服反逆同盟」なのです。

スポンサーリンク

フジテレビ「スケバン刑事」に対抗すべく日テレが放った刺客?「セーラー服反逆同盟」

1980年代の女子学園ドラマの歴史を彩った「セーラー服反逆同盟」とはどんなドラマだったのでしょうか。以下が簡単なデータです。

ジャンル:学園ドラマ
放送期間:1986年10月13日~3月23日
放送時間:毎週月曜日19:30~20:00
放送回数:全23話
制作局 :日本テレビ
制作会社:ユニオン映画
主  演:中山美穂、仙道敦子

今から見てみると、たったの23話、半年間の放送しかなかったのが意外な気がしますね。もっと長くやってた記憶があります。それくらいインパクトのあるドラマだったともいえるのかもしれません。

放送時期的にはちょうど、ライバルドラマである「スケバン刑事」の3作目となる「スケバン刑事Ⅲ 少女忍法帖伝奇」と同時期に放送されていたことになります。浅香唯、大西結花、中村由真の風間三姉妹のシリーズですね。これらの後に同系統のドラマとして「少女コマンドーIZUMI(いづみ)」や「花のあすか組」が放送されていく事となります。

いやいや懐かしい。ライバルドラマ同士とかいわれてますけど個人的にはどっちも楽しく見てましたけどね。多分当時のリアルタイム中高男子生徒はそんなもんだったと思いますよ(笑)。

山県ミホ役:中山美穂(なかやまみほ)プロフィール

セーラー服反逆同盟といえば、なんといっても学園の悪を退治する“セーラー服反逆同盟”として白セーラー服で活躍するユミ・ルリ・ケイ&ミホの4人でしょう。ぶっちゃけルックス的にはこちらの美しすぎる4人のビジュアル・反逆同盟のメンバーの方がスケバン刑事より好きでしたね(あくまでわたしの私見です汗)。

そんな4人の中で最後に反逆同盟に加入したミホ(山県ミホ)を演じたのが当時すでにトップアイドルとして人気絶頂だった中山美穂さんです。正式に反逆同盟に加入したのは物語り終盤の18話でした。それまでは陰ながら同盟のメンバーを助ける役でしたが、そのスケジュールのきつさゆえに出番は断トツで少なかったですね。全然出番のない回もありました(苦笑)。

そんな中山美穂さんのプロフィールです。

名   前:中山美穂
ペンネーム:一咲(いっさく)、北山瑞穂
生年月日 :1970年(昭和45年)3月1日
出   身:東京都小金井市
血 液 型:O型
身   長:158㎝
元   夫:辻仁成
所属事務所:ビッグアップル

1980年代後半のスーパーアイドルとしてヒット曲、ヒットドラマを連発した中山美穂さん。我々の世代では知らない人はいないでしょう。個人的には「毎度お騒がせします」と「夏・体験物語」という2つのドラマがとにかく衝撃的で記憶にはっきり残っています。センセーショナルでしたねえ。

バリバリのトップ女優として活動していた2002年に辻仁成さんと結婚されて以降は生活の拠点をフランスにおいてしばらくは芸能活動をセーブしていましたが、辻さんと離婚した現在はテレビ、映画、舞台などで精力的に活動されています。

もう説明不要の現役大物女優さんですね。

高坂ユミ役:仙道敦子(せんどうのぶこ)プロフィール

続いては、出番が少なかったミホ役の中山美穂に代わって皆勤賞を誇り、実質のこのドラマの主人公といってもいい存在だった高坂ユミ役、仙道敦子さんです。

名   前:仙道敦子
本   名:緒形敦子
生年月日 :1969年(昭和44年)9月28日
出   身:愛知県名古屋市
血 液 型:B型
身   長:160㎝
配 偶 者:緒形直人
所属事務所:研音

現在は緒形直人夫人として芸能活動は長期休養中の仙道敦子さんです。1993年に俳優の緒方直人さんと結婚してからはほぼ芸能活動をセーブ、というよりも実質の引退状態といってもいいのかもしれません。ドラマ出演は1995年の「テキ屋の信ちゃん」シリーズが最後となっており、その後は2003年にナレーションの仕事を一本しているのみとなっています。

仙道敦子さんといえばアイドル女優というくくりで語られる事も多い女優さんなのですが、ぶっちゃけ同時代の同世代のアイドル女優さんたちと比較するのは失礼なほどに演技力ではずば抜けたものがありましたね。完全な実力派です。ただルックスがアイドル並みだったからアイドル女優枠だっただけですね。

20年以上芸能活動休止中‥中村由真ブログに登場した仙道敦子

前述したように、結婚後は完全に芸能界とは距離を置いて妻として母としての生活にシフトしている仙道さん。

ただし、デビュー当時から所属している研音にはずっと籍が残っているのはうれしいですね。引退したわけではないという事で、いずれは戻ってきてくれるのではという期待も抱ける現状となっています。

芸能活動からは遠ざかっている仙道さんですが、同級生でもあり芸能界の親友でもある元アイドル・中村由真さんのブログには登場して元気な姿を見せていらっしゃいます。

以下が中村由真さんのオフィシャルブログ内の記事です。

中村由真オフィシャルブログCOLOR ME TRUEタイトル「熱いねっ」

いやあ、変わんないですね。芸能人オーラは健在です。これならいつでも芸能界復帰出来るでしょう。待ってますよ(笑)。

それにしてもライバル番組の「スケバン刑事」に出ていた中村由真さんと親友というのも因縁というか、縁のようなものを感じるのはわたしだけでしょうか。

スポンサーリンク



弓削ルリ役:山本理沙(やまもとりさ)プロフィール

続いては弓削(ゆげ)ルリ役の山本理沙さん参りましょう。

名   前:山本理沙
本   名:諏佐理恵子(すさりえこ)
生年月日 :1968年(昭和43年)7月7日
出   身:大阪府
血 液 型:A型
身   長:156㎝

ルリ役の山本理沙さんですが、個人的には一番好きな同盟員でしたね。理由は・・ただ単純に一番美人で一番カワイイから(笑)。ただ単にタイプだったってだけです。

山本理沙さんといえば、本名の諏佐理恵子名義で大映テレビの人気ドラマ「不良少女と呼ばれて」や「スクールウォーズ」に出演。わたし的にはその頃から思いっきり注目していましたね。ドラマ内でも飛びぬけて目立つ程の美少女でしたから。

そんなアイドル界でもトップクラスのルックスを誇った山本理沙さんですが、反逆同盟出演から約2年後の1988年(昭和63年)いっぱいくらいで芸能界を引退して、その後は一切の活動をしていません。

という事で現在どんな生活を送っていらっしゃるのか、結婚や子供の有無、独身なのかどんな仕事でどこに住んでいるのかなどは一切分かっていません。

当時のファンとしてはただただ幸せに暮らしていらっしゃることを祈るのみですね。できれば復帰して元気な姿を見たいですが、もう未練は一切ないっぽいので難しいでしょうね。

渋川ケイ役:後藤恭子(ごとうきょうこ)プロフィール

最後にセーラー服反逆同盟4人目、一番おとなしくてお嬢様的キャラだったケイこと渋川ケイを演じた後藤恭子さんをご紹介しましょう。

名   前:藤本恭子
旧 芸 名:後藤恭子
生年月日 :1971年(昭和46年)1月19日
出   身:愛知県海部郡弥富市
血 液 型:B型
出 身 校:堀越高校
身   長:168㎝
3サイズ :83-60-88
靴のサイズ:24.0㎝
所属事務所:プレステージ

「セーラー服反逆同盟」放送当時は後藤恭子さんというお名前でしたが、その後は「藤本恭子」と名前を変え、現在でもドラマやCM、さらにモデルとしての活動を行っている藤本恭子さん。

セーラー服反逆同盟のケイ役で人気を博し、1990年代には柳香織さんと生間美紀さんと結成した歌手ユニット、K3GIRLS(KKKGIRLS/サンケーガールズ)としても活動、その後に藤本恭子と改名して現在まで息の長い芸能活動を続けています。

そんな藤本恭子さんの現在の姿は所属事務所、プレステージのHPで確認することが出来ます。以下がリンクです。

現所属事務所“プレステージ”の本人プロフィール

いやいやめちゃくちゃ美人じゃないですか。まさに美魔女です。さすが芸能人って感じですよね。40代中盤でこのクオリティの女性はなかなかいませんね。もっともっとテレビ等で活躍してほしいものですね。

活動中、長期休業中、完全引退‥綺麗に分かれた同盟員たちの現在

というわけで1986年~1987年の人気学園ドラマ「セーラー服反逆同盟」で主演したミホ、ユミ、ルリ、ケイの4人のアイドル(当時)の現在などをご紹介しました。

結婚を経て復帰した人、結婚を機に活動を中止した人、ずっと活動している人、完全に引退した人・・本当に四者四様の人生を歩んでいらっしゃるのがとても興味深いですよね(笑)。

現在テレビのコーナーなどでよくやってる「あの人は今」的なものでは「スケバン刑事」って結構取り上げられること多いんですが、「セーラー服反逆同盟」はあんまり取り上げられないんですよね。もっとスポットライト当たってもいいドラマだと思いますね。

少なくともスケバン刑事とのネームバリューの差はリアルタイムを知っている世代にはちょっと違和感ありますねえ。

コメント