お笑い漫画道場レギュラー出演者の現在 人気バラエティの司会者・漫画家・女性タレントたちは今

スポンサーリンク
エンタメ

1976年から1994年まで放映された、中京テレビ製作のバラエティ番組「お笑い漫画道場」。出演者が書いた漫画で大喜利を行うという斬新なスタイルで老若男女に親しまれた、バラエティの歴史に残る名物番組でしたね。

土曜夕方6時の代名詞といってもいいこの「お笑い漫画道場」は、本当の漫画家や本職顔負けに漫画の上手なタレントさん、そしてそんな出演者と軽妙なやり取りで番組を盛り上げる名司会者が絶妙なバランスで番組を彩っていました。さながら様式美といってもいい「お笑い漫画道場」の世界を作り上げていた司会者・出演者の現在を含めたプロフィールをここではご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

お笑い漫画道場初代司会者 四代目 桂米丸(かつらよねまる)

名   前:四代目 桂米丸
本   名:須川勇
生年月日 :1925年(大正14年)4月6日
出   身:神奈川県横浜市南区
所   属:落語芸術協会
出 囃 子:金毘羅舟々

わたくし恥ずかしながら、あの「お笑い漫画道場」の初代司会者があの桂米丸師匠だとは知りませんでした(爆汗)

「お笑い漫画道場」の司会者といえば、やはりあの名アナウンサーのイメージが強い人も多いでしょうが、放送開始からの約1年間は桂米丸師匠が司会を務めていたのです。

ちなみに桂歌丸さんは90歳を超えた現在でも現役噺家として寄席を中心に活動していらっしゃいます。

お笑い漫画道場二代目司会者 柏村武昭(かしむらたけあき)

名   前:柏村武昭
本   名:須川勇
生年月日 :1944年(昭和19年)1月1日
出   身:広島県三次市
出 身 校:早稲田大学第一文学科
職   歴:元中国放送アナウンサー、参議院議員
現   在:フリーアナウンサー、タレント

お笑い漫画道場二代目司会者はご存知この名アナウンサー、柏村武昭さんです。

中国放送(RCC)の局アナから1975年に独立してフリーアナとなり、1977年に桂米丸さんの後を受けてこの「お笑い漫画道場」司会者となりました。富永一郎さんや鈴木義司さん、車だん吉さん、レギュラーの女性タレントとの絡みや仕切りは抜群の安定感でしたね。特にご自身がネタにされた時にカメラにアップで抜かれた時の変顔はこの番組の大事なお約束の一つでした(笑)。

番組終了後はフリーアナとして活躍し、2001年には参議院議員選挙に当選して国会議員となり、残念ながら落選となりましたが、2007年には広島市長選挙に出馬されました。

現在はフリーアナとして地元・広島を中心に活動する柏村さん。もしもう一度「お笑い漫画道場」が復活するとしたら司会はこの人しか考えられません。それ程この番組における柏村さんの存在は重要なのです。

スポンサーリンク

お笑い漫画道場レギュラー解答者 鈴木義司(すずきよしじ)

名   前:鈴木義司
生年月日 :1928年(昭和3年)9月26日
没年月日 :2004年(平成16年)7月17日(75歳没)
出   身:東京都東京市赤坂区(現:港区)
出 身 校:東京都立理工専門学校(首都大学東京の前身)
職   業:漫画家

画面向かって一番左が指定席の番組開始当初からのレギュラー、人気漫画家の鈴木義司さん。蝶ネクタイに天然パーマの眼鏡姿の漫画家さんです。同じくレギュラーの富永一郎さんとの因縁のバトルはこの番組の一番の見どころといってもいいでしょう。

漫画家としては、読売新聞夕刊に連載されていた「サンワリ君」が有名ですね。加藤芳郎さんの「まっぴら君」に次ぐ歴代2位の長期連載期間を誇る新聞4コマ漫画としてあまりにも有名です。

そんな鈴木さんですが、残念ながら2004年に悪性リンパ腫のため75歳でお亡くなりになりました。亡くなる直前まで入院の事実を伏せて連載を続け、「サンワリ君」を完結させたその姿は最後まで“漫画家”でした。

お笑い漫画道場 初代女性レギュラーメンバー エバ

名  前:エバ
本  名:エバ・マリア・バスケス
生年月日:1953年(昭和28年)12月10日
所  属:渡辺プロダクション(引退前)

1970年に女性三人組コーラス・グループ、スリー・キャッツのカバー曲「黄色いさくらんぼ」でデビューした、日本の女性アイドルグループの元祖ともいえる「ゴールデンハーフ」のメンバーだったエバさん。ハーフ美女のみで結成されたゴールデンハーフですが、エバさんもスペイン人の父と日本人の母を持つエキゾチックなハーフ美女です。

画面向かって左から2番目が座席位置だった女性レギュラー陣の初代であるエバさんですが、お笑い漫画道場の人気コーナーである「おまけコーナー」も「だん吉・エバのおまけコーナー」が初代です。

アイドルとしてバラドルとして活躍されたエバさんですが、既に芸能界はかなり前に引退されています。

コメント