火付盗賊改方筆頭与力・岡田甚之助と愛妾・お八重の歴代キャスト
火盗改メの与力という職にありながら酒色に溺れて金銭のために雲霧に加担し、最期にはその雲霧さえも己が保身のために裏切って粛清された岡田甚之助。その妾(めかけ)であるお八重とともにその歴代キャストをご紹介しましょう。
作品名 | 岡田甚兵衛役 | お八重役 |
---|---|---|
1978年仲代達也版 | 山城新伍 | |
1979年天地茂版 | 穂積隆信 | 戸部夕子 |
1987年松方弘樹版 | 横内正 | |
1991年萬屋錦之介版 | 綿引勝彦 | |
1995年山崎努版 | 平泉成 | 塚本加奈子 |
2013年中井貴一版 | 甲本雅裕 | 小野真弓 |
なかなかシブい面々が揃っています。くせ者役を得意とする役者さんが多いという印象でしょうか。岡田甚之助は映像化作品全6作にて登場しているのですが、その愛妾であるお八重に関しては、1978年の映画版と1987年・91年のスペシャルドラマ版には登場していません。登場しているのは連ドラ化された作品のみとなっていますね。
火付盗賊改方同心・井口源助と岡っ引き・浅草の政蔵の歴代キャスト
火盗改方同心の井口源助と岡っ引きの浅草の政蔵、安部式部や山田藤兵衛、高瀬俵太郎らに比べると若干影の薄い(汗)両名ですが、この二人も雲霧作品ではお馴染みとなっている名バイプレーヤーですよね。
作品名 | 井口源助役 | 浅草の政蔵役 |
---|---|---|
1978年仲代達也版 | 橋本功 | 稲葉義男 |
1979年天地茂版 | 加島潤 | 草薙幸二郎 |
1987年松方弘樹版 | ||
1991年萬屋錦之介版 | ||
1995年山崎努版 | 河野実 | 不破万作 |
2013年中井貴一版 | 石川典佳 | 中西良太 |
井口源助、浅草の政蔵ともに1987年と1991年のスペシャルドラマ以外の映画、テレビレギュラーシリーズの計4作に登場しています。政蔵役は、悪役から人のよさそうな善人役まで幅広くこなす名脇役さんが代々起用されているのが面白いですね。
密偵のお京、鹿伏の留次郎、粂三の歴代キャスト
張り込みや尾行、潜入などを行い火盗改方の手足となって働く密偵たち。そんな密偵のお京、鹿伏の留次郎、粂三を演じた俳優さんたちもご紹介しておきましょう。
作品名 | お京役 | 鹿伏の留次郎役 | 粂三役 |
---|---|---|---|
1978年仲代達也版 | |||
1979年天地茂版 | 宮下順子 | 市村昌治 | |
1987年松方弘樹版 | |||
1991年萬屋錦之介版 | |||
1995年山崎努版 | 増田恵子 | 三浦賢二 | 廣田行生 |
2013年中井貴一版 | 京野ことみ | 南條弘二 | やべきょうすけ |
1995年山崎努版でのケイちゃんのお京は非常に印象深い役でしたね。最新作である中井貴一版では粂三役のやべきょうすけさんがいい味を出していらっしゃいます。なお、最新作で留次郎を演じている南条弘二さんといえば、大好きな「大江戸捜査網」で隠密同心・九條新太郎を演じていらっしゃった元祖イケメン俳優さんです。時代劇ファンにはお馴染みの役者さんですね。
名古屋の豪商・松屋吉兵衛の歴代キャスト
何重もの扉や仕掛に守られた開かずの金蔵を持って雲霧一党を手こずらせながらも、七化けのお千代に骨抜きにされて財産を失う事となった名古屋の豪商、松屋吉兵衛(まつやきちべえ)の歴代俳優さんがこちら。
作品名 | 松屋吉兵衛役 |
---|---|
1978年仲代達也版 | 丹波哲郎 |
1979年天地茂版 | 金田龍之介 |
1987年松方弘樹版 | 財津一郎 |
1991年萬屋錦之介版 | 御木本伸介 |
1995年山崎努版 | 神山繁 |
2013年中井貴一版 | 鶴田忍 |
うーん、実力派のベテラン大御所俳優さんの名が並びます。丹波哲郎さんや財津一郎さん、御木本伸介さんらは池波正太郎の映像化作品ではお馴染みの面々ですよね。
雲霧最後の仕事の標的・越後屋善右衛門&由之助親子の歴代キャスト
表の顔は本願寺御用達の菓子屋でありながら、裏の顔は高利貸しを営んでいるという二つの顔を持つ豪商・越後屋善右衛門。雲霧一党の最後の大仕事として標的となった善右衛門とその息子で嫡男の由之助を演じたのは?
作品名 | 越後屋善右衛門役 | 由之助役 |
---|---|---|
1978年仲代達也版 | ||
1979年天地茂版 | 伊沢一郎 | 森下哲夫 |
1987年松方弘樹版 | 小松方正 | |
1991年萬屋錦之介版 | 神山繁 | |
1995年山崎努版 | 草薙幸二郎 | ひかる一平 |
2013年中井貴一版 | 寺田農 | 金子貴俊 |
松屋と並んで物語の核となるといってもいい雲霧一党の大仕事のターゲットとなった越後屋の善右衛門役も重厚な演技派ベテラン俳優さんが占めています。中でも、1995年山崎努版で松屋吉兵衛を演じた神山繁さんは1991年版では越後屋善右衛門を演じており、雲霧作品で松屋と越後屋の双方を演じた唯一の俳優さんとなっています。対照的に息子の由之助役は優男風のイケメン若手俳優さんが目立ちますね。
暁星右衛門・櫓の福右衛門兄弟の歴代キャスト
雲霧の前に立ちはだかる盗賊、暁星右衛門と櫓の福右衛門兄弟。特に福右衛門は殺しも平気で犯し、雲霧一党の引き込み役である山猫の三次を金と女で篭絡して裏切らせた不倶戴天の敵といってもいいでしょう。そんな盗っ人兄弟を演じた俳優さんをご紹介。
作品名 | 暁星右衛門役 | 櫓の福右衛門役 |
---|---|---|
1978年仲代達也版 | 山本麟一 | 成田三樹夫 |
1979年天地茂版 | 大前均 | |
1987年松方弘樹版 | 丹波哲郎 | |
1991年萬屋錦之介版 | 若山富三郎 | |
1995年山崎努版 | 小野武彦 | |
2013年中井貴一版 | 柄本明 | 浜田学 |
丹波哲郎さんや若山富三郎さんといったレジェンドクラスの大御所が名を連ねるなど、やはりいい役者さんが揃っています。中でも成田三樹夫さんや大前均さん、山本麟一さんといった今は亡き時代劇に欠かせぬ個性派俳優さんたちの名が嬉しいです。こういった個性派悪役の俳優さんは今や絶滅寸前状態という現実は何とも悲しいものです。現在における時代劇の衰退もやむを得ないのかもしれませんね…
雲霧仁左衛門の作品情報については以下の記事をどうぞ。
池波正太郎原作小説のドラマ・映画等の歴代キャストについては以下の記事もご参照ください。
コメント