「風林火山」映画・テレビ時代劇歴代キャスト 三船敏郎・里見浩太朗・北大路欣也・内野聖陽版配役は?

スポンサーリンク
時代劇

1953年から「小説新潮」で連載された井上靖氏の代表作の一つともいえる歴史小説「風林火山」。

甲州武田家の伝説的軍師といわれた山本勘助の生涯を描いたこの作品は、武田家を題材とした作品の中でも抜群の人気を誇っており、これまでに何度となく映像化されている作品でもあります。

そこでここではそんな「風林火山」に登場する登場人物を演じた俳優さんを各作品ごとに比較してご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

過去に映画・テレビドラマ時代劇における「風林火山」の主な作品

「風林火山」の歴代キャストをご紹介する前に、まずはこの井上靖の小説が原作として使用された映画、テレビ時代劇、大河ドラマの各作品をご紹介しておきましょう。

1969年公開の映画「風林火山」(東宝)

1992年の年末時代劇スペシャル「風林火山」(日本テレビ)

2006年の日曜洋画劇場特別企画「風林火山」(テレビ朝日)

2007年の大河ドラマ「風林火山」(NHK)

主な映像化作品はこちらになります。テレビ黎明期にも何作品か製作されていますが、映像が残っていないため詳細なキャストなどが不明なのでそういった作品は除外させてもらっています。

もっとも有名なのはやはり2007年の大河ドラマ「風林火山」かもしれませんが、三船敏郎さん主演の東宝映画や里見浩太朗さんが主演した日テレ年末時代劇も根強い人気を誇る作品ですよね。

ではこれらの作品におけるキャストを武田家や上杉家など登場人物を属性別に紹介していきたいと思います。

主人公・山本勘助と武田信玄・勝頼親子、由布姫、三条夫人等武田家キャスト

登場人物名 東宝劇場版 日テレ版 テレ朝版 大河ドラマ版
 山本勘助役 三船敏郎 里見浩太朗 北大路欣也 内野聖陽
 由布姫役 佐久間良子 古手川祐子 加藤あい 柴本幸
 於琴姫役 大空真弓 田村英里子 星野真理 紺野まひる
 三条の方役 久我美子 池上季実子 若村麻由美 池脇千鶴
 武田信玄役 中村錦之助(萬屋錦之介) 舘ひろし 松岡昌宏 市川亀冶郎
 武田信繁役 田村正和 川野太郎 市瀬秀和 嘉島典俊
 武田義信役 高瀬一樹 佐野圭亮 野間斗晴 木村了
 武田勝頼役 中村勘九郎 藤田哲也 有岡大貴 池松壮亮

「風林火山」主人公の山本勘助に、この物語のヒロインといえる由布姫、さらに準主人公ともいえる武田家の当主で“甲斐の虎”の異名をとった武田信玄(晴信)、そして由布姫の子で信玄の後継者となった諏訪勝頼らを演じた俳優さんたちです。

スポンサーリンク

板垣信方、甘利虎泰、飯富虎昌、高坂弾正、馬場美濃守ら武田家臣キャスト

登場人物名 東宝劇場版 日テレ版 テレ朝版 大河ドラマ版
 板垣信方役 中村翫右衛門 夏八木勲 夏八木勲 千葉真一
 甘利虎泰役 山崎竜之介 中尾彬 峰岸徹 竜雷太
 飯富虎昌役 志村喬 勝部演之 金田明夫
 高坂昌信役 里見浩太朗(二役) 金児憲史 田中幸太朗
 馬場信春役 久保明 福田豊土 高橋和也
 山県昌景役 堺左千夫 前川泰之
 荻原弥右衛門役 中村梅之助 浪花勇二
 原美濃守役 御木裕 宍戸開

こちらは勘助の同僚、上司といってもいい武田家中の武将たちとなります。武田家の最高職となる両識を務めた板垣信方、甘利虎泰の二人に加え、武田四名臣と呼ばれた馬場美濃守、高坂弾正、山県三郎兵衛、さらに武田家の赤備えとして恐れられた飯富兵部といずれ劣らぬ名将たちです。

上杉謙信、今川義元、織田信長、村上義清、青木大膳らライバル・敵キャラキャスト

登場人物名 東宝劇場版 日テレ版 テレ朝版 大河ドラマ版
 上杉謙信役 石原裕次郎 高島政宏 徳重聡 GACKT
 村上義清役 戸上城太郎 伊吹吾郎 永島敏行
 諏訪頼重役 平田昭彦 横内正 勝野洋 小日向文世
 青木大膳役 南原宏治 嶋田久作 四方堂亘
 笠原清繁役 月形龍之介 ダンカン
 今川義元役 森次晃嗣 谷原章介
 織田信長役 竹内力 佐久間二郎

「風林火山」といえばクライマックスは川中島の戦い。勘助の最期の戦となったこの戦いで武田家の前に立ちはだかった“越後の龍”上杉謙信(長尾景虎)をはじめ、武田家に立ちはだかった猛将・村上義清や由布姫の実父・諏訪頼重、勘助の謀略に散った青木大膳に信玄のライバルとなった今川義元や織田信長役の俳優さんたちです。

なお、「風林火山」と同様、川中島の戦いを描いた「天と地と」の歴代キャストについてはこちらをご覧ください。

海音寺潮五郎「天と地と」角川映画や大河ドラマ、テレビ時代劇の歴代キャスト

コメント