[五輪]夏冬オリンピックテレビ中継の歴代テーマ曲一覧③バンクーバー、ロンドン、ソチ、リオ、平昌(ピョンチャン)

スポンサーリンク

歴代の夏季・冬季それぞれのオリンピックにおけるNHK、日テレ、TBS、テレ朝、フジ、テレ東の各テレビ局のイメージソングとなった曲をご紹介していきましょう。

なお、北京五輪までのイメージソングについては以下の記事をご参照ください。

[五輪]夏冬オリンピックテレビ中継の歴代テーマ曲一覧①ソウル、バルセロナ、リレハンメル、アトランタ、長野

[五輪]夏冬オリンピックテレビ中継の歴代テーマ曲一覧②シドニー、ソルトレークシティー、アテネ、トリノ、北京

スポンサーリンク



スポンサーリンク

2010年バンクーバーオリンピック(冬季/カナダ) TBSは世界のMJ、マイケル・ジャクソン

日本の浅田真央さんが初めてのオリンピックに挑んだこのバンクーバーオリンピック。男子の高橋大輔さんの活躍と併せて熱かったですねえ。

テレビ局名 アーティスト名 テーマソング名
NHK L’Arc~en~Ciel BLESS
日本テレビ 揺らせ、今を
TBS マイケル・ジャクソン Heal The World
テレビ朝日 SMAP スーパースター★、Triangle
フジテレビ 大塚愛 LUCKY☆STAR
テレビ東京 青山テルマ Believe

夏季五輪ではお馴染みとなった日テレ・嵐の歌う五輪テーマ曲使用ですが、冬季五輪もそれに倣って嵐の楽曲使用という流れを作ったのがこのバンクーバーオリンピックとなりました。SMAPの曲はテレ朝での起用となっています。

NHKは日本屈指の人気を誇るロック・バンド、L’Arc~en~Ciel(ラルク・アン・シエル)を起用、相変わらず質の高いテーマソングを提供してくれました。

フジテレビは大塚愛、テレ東は青山テルマという、若い女性にカリスマ的人気を誇っている若手女性アーティストを起用してきました。

大塚 愛 / LUCKY☆STAR

このバンクーバー五輪のテーマソングでの一番のサプライズがTBSでしょう。なんとなんとあの世界のMJ、マイケル・ジャクソンの大ヒット曲である「Heal The World(ヒール・ザ・ワールド)」をテーマ曲に選んでくれました。

前年に惜しまれつつこの世を去った世界のスーパースターの名曲を選んでくれたこのTBSの粋な選曲にはMJ世代としては涙が出る程にうれしかったですね。

Michael Jackson – Heal The World (Official Video)

2012年ロンドンオリンピック(イギリス)熱戦を盛り上げたNHK・いきものがかり

各テレビ局のオリンピック中継のキャスターもかなり固まってきた感があるロンドンオリンピック。そのテーマソングを手掛けるアーティストも大会ごとにどんどん豪華になってきた感がありますね。

テレビ局名 アーティスト名 テーマソング名
NHK いきものがかり 風が吹いている
日本テレビ
TBS SMAP Moment
テレビ朝日 福山雅治 GAME
フジテレビ Superfly&トータス松本 STARS
テレビ東京 Bradberry Orchestra feat.スガシカオ、Salyu、Crystal Kay Physical

NHKがロンドン五輪のテーマ曲のアーティストとして選んだのが、老若男女に人気を博す、国民的バンドといってもいい存在となったいきものがかり。曲は「風が吹いている」です。

いきものがかり 『風が吹いている MUSIC VIDEO (Short ver.)』

いきものがかりらしいポップで口ずさみやすい親しみのあるメロディラインが印象的ですね。ホントにいい曲作ってくれます。

日テレは毎度の嵐で、TBSも毎度のSMAP、テレ朝もすっかりお馴染みの福山雅治さんとなっています。

【Music Clip】福山雅治 – GAME

テレ東のテーマ曲は、人気プロデューサーの小林武史さんらによって結成された音楽プロデューサーユニット、Bradberry Orchestra(ブラッドベリ・オーケストラ)にスガシカオ、Salyu、Crystal Kayというミュージシャンがコラボした超豪華な1曲となっています。

フジテレビはこれまたSuperflyとトータス松本という男女のトップアーティストによる超贅沢な珠玉の一曲を使用してきました。

Superfly & トータス松本 – STARS

2014年ソチオリンピック(冬季/ロシア) コブクロ、絢香、ELT等が初五輪ソングを

羽生結弦選手の男子フィギュア界初の金メダルと、浅田真央さんの奇跡のフリー演技に日本中が魅了されたソチ五輪。個人的にはロシアのフィギュア選手、リプニツカヤ選手のツンデレ感がやけに印象に残っています(笑)。

テレビ局名 アーティスト名 テーマソング名
NHK コブクロ 今、咲き誇る花たちよ
日本テレビ Rord to Glory
TBS SMAP Moment
テレビ朝日 福山雅治 GAME
フジテレビ 絢香 number one
テレビ東京 Every Little Thing START

夏季大会はアテネからずっとSMAP楽曲を使用していたTBSですが、このソチでは初めて冬季大会でSMAPの曲をテーマソングとして使用しました。まあメインキャスターを中居正広さんが務めるので当然といえば当然でしょうか。

日テレもすっかりお馴染みの櫻井キャスター&嵐の曲ですね。テレ朝は福山雅治さんの「GAME」をロンドンから引き続き採用しています。

テレ東はもっちー&いっくんのこのユニットのこの曲。キャリアを考えればELTの曲がオリンピックテーマソングにこれまで選ばれなかったのは意外な気もしますよね。

Every Little Thing / START

フジテレビはこの実力派女性アーティストを起用してきました。

絢香 / 「number one」Music Video

そしてNHKはこの大人気男性デュオ。

コブクロ – 今、咲き誇る花たちよ

絢香さんにせよコブクロにせよ、やっぱりいい曲作りますよね。

スポンサーリンク



2016年リオデジャネイロオリンピック(ブラジル) SMAPは懐かしの名曲、歌姫安室も

歴代オリンピック最多のメダル獲得数となり、連日大いに盛り上がったリオ五輪。大会を彩った名曲たちの記憶もまだ新しいですよね。

テレビ局名 アーティスト名 テーマソング名
NHK 安室奈美恵 Hero
日本テレビ Power of the Paradise
TBS SMAP ありがとう
テレビ朝日 福山雅治 1461日
フジテレビ EXILE

Joy-ride 〜歓喜のドライブ〜

テレビ東京 和楽器バンド 起死回生

NHKのイメージソングは平成の歌姫でありながら2018年9月での引退を表明した安室奈美恵さんのこの名曲です。

安室奈美恵「Hero」NHKオフィシャル・ミュージックビデオ
【NHKリオデジャネイロオリンピック・パラリンピック放送テーマソング】安室奈美恵『Hero』作詞・作曲:今井了介/SUNNY BOYNHKではリオデジャネイロオリンピック・パラリンピック関連番組で広く使用していきます。今回、NHKオフィシャル・ミュージックビデオを制作しました。

安室さん最後の紅白となった2017年の紅白歌合戦で披露したこの「Hero」。オリンピック史にもJ-POP史にも残る名曲です。それ以外に言葉はいらないでしょう。

日テレは嵐の「Power of the Paradise」、TBSはSMAPのかつての大ヒット曲「ありがとう」、テレ朝は福山雅治さんがオリンピックについて書き下ろした「1461日」と、アーティストは同じながらそれぞれ新旧の力作を織り交ぜています。

フジテレビは初めてイメージソングにEXILEを起用しました。EXILEは北京オリンピックの「FLY AWAY」でテレ東のイメージソングに起用されて以来のオリンピック登場となりました。使用されたのがこの曲「Joy ride 〜歓喜のドライブ〜」です。

EXILE / Joy-ride 〜歓喜のドライブ〜

そしてテレビ東京は異色のこのバンドを大抜擢しました。

和楽器バンド / 「起死回生」Kishikaisei MUSIC VIDEO

箏(そう)、尺八、津軽三味線、和太鼓という日本の伝統的楽器とギター、ベース、ドラムの洋楽器を融合させ、詩吟師範という肩書も持つ鈴華ゆう子さんがヴォーカルを務める、その名も「和楽器バンド」です。

まさに和と洋の融合、日本をアピールするにこれほどふさわしいバンドが他にあるでしょうか。素晴らしい存在ですよね。

2018年平昌(ピョンチャン)オリンピック(冬季/韓国) セカオワ、GReeeNにマライヤも

現時点で最新となる冬季五輪。ますます豪華絢爛となっていく各局のオリンピックテーマソングが以下の通りとなります。

テレビ局名 アーティスト名 テーマソング名
NHK SEKAI NO OWARI サザンカ
日本テレビ 白が舞う
TBS マライア・キャリー HERO
テレビ朝日 福山雅治 1461日
フジテレビ GReeeeN ハローカゲロウ
テレビ東京 NOKKO

まずはNHK。

人気バンドの“セカオワ”ことSEKAI NO OWARIの「サザンカ」をテーマソングです。

【NHK】ピョンチャン 空からの絶景 ♪SEKAI NO OWARI 「サザンカ」<ピョンチャン>

フジテレビはGReeeeNを起用。意外な事にこのGReeeeNもまたオリンピックテーマ曲は初という事となります。んでもってこの曲がまたいいんですわ…

GReeeeN – ハロー カゲロウShort ver.

TBSはそれまでイメージソングとして使用してきたSMAPの解散により、2010年バンクーバーでのマイケル・ジャクソン使用以来の大物外国人アーティストの名曲をチョイスしてきました。

Mariah Carey – Hero (Video)

さすがは世界の歌姫です。昨今は激太りや口パク疑惑など、本業以外での話題が伝わることの多いマライアですが、やっぱりこの人の歌は凄いの一語に尽きますね。

テレ朝はリオに引き続いて福山さんの「1461日」、日テレは嵐の「白が舞う」。

テレ東は元レベッカのNOKKOさんが歌う「翼」。この「翼」ですが、作詞はNOKKOさん、作曲をいきものがかりの水野良樹さん、そして編曲を松任谷正隆さんが手掛けるというとんでもなく豪華な一曲なのです。うーん、テレ東なかなかやりますな。

コメント