感動名作学園ドラマ「それが答えだ」藤原竜也・深田恭子ら生徒役ブレイクの未DVD化の伝説ドラマ

スポンサーリンク
ドラマ

クール毎(3ヶ月)に大量の連続ドラマが放映されていくというサイクルで長年回っている日本の民放ドラマ事情。

当然ながらこれまでに数え切れない程のドラマが製作されてきたわけですが、その中には名作と呼ばれながらも未だに再放送やDVDなどのソフト化がなされていない“不遇”の作品も数多くあります。

ここではそんな隠れた名作の中から、「それが答えだ!」というドラマをご紹介してみたいと思います。

スポンサーリンク

フジ連ドラ枠「水曜劇場」で「ギフト」と「成田離婚」の間が「それが答えだ!」

ではまずドラマ「それが答えだ!」の簡単な概要をご紹介しましょう。

放送期間:1997年7月2日~9月17日
放映時間:毎週水曜日21:00~21:54
     (初回と最終回のみ22:54まで)
ドラマ枠:水曜劇場
放送回数:全12話
制  作:フジテレビ・共同テレビ
音  楽:服部隆之
主題歌 :ウルフルズ「ワンダフル・ワールド」
脚  本:戸田山雅司
主  演:三上博史

いやぁ、今からもう20年以上も前になるんですね、このドラマ。まあ年取るわけです(笑)

毎週水曜夜9時からフジテレビで放映されていた、全12話の連ドラですね。ドラマ枠は今では明石家さんまさん司会の「ホンマでっか?TV」が放送されているかつてのドラマ枠「水曜劇場」でした。この「それが答えだ!」以外にも「振り返れば奴がいる」や「古畑任三郎シリーズ」、「ショムニシリーズ」、「王様のレストラン」、「沙粧妙子 – 最後の事件 -」といった人気ドラマを生み出したドラマ枠ですね。

ちなみにこの「それが答えだ!」の前クール(1997.4月期)の水曜劇場ドラマは木村拓哉さん主演の「ギフト」で、後クール(1997.10月期)は草彅剛さんと瀬戸朝香さんW主演の「成田離婚」でした。どちらも有名なドラマですよね。奇しくも元SMAPメンバーの主演作に挟まれた格好で制作されたのがこの「それが答えだ!」だったのです。

「それが答えだ!」のあらすじ・ストーリー

全世界にその名を轟かす天才マエストロ、鳴瀬望(三上博史)。ウイーンやベルリン、ボストンでもタクトを揮った、誰もが認める音楽家としての実力を持ちながらそのあまりにも傲慢な性格かつ高すぎるプライド故に、指揮者としてのコンサート中に演奏していたオーケストラ全員にボイコットを受けて退場されてしまうという事件を起こす。トラブルメイカーとして名を馳せてしまった鳴瀬は仕事のオファーも無くなり、山梨県の山中にある山荘へと引き籠る生活を送る事となる。

その山荘の麓にある酒屋の息子で地元の白八木中学校の教師をしている池田邦男(萩原聖人)は、実家の酒屋の配達で山荘に赴いたのがきっかけで鳴瀬と知り合い、鳴瀬を楽器屋と勘違いして学校のピアノの修理を依頼する。ようやく入った仕事のオファーを受けるために断るつもりだった鳴瀬だが、ボイコット事件の謝罪を条件としたオファーを蹴った鳴瀬は中学に赴きピアノを直したついでに演奏を始めた。

世界に名を馳せた天才マエストロのその演奏に心を打たれ奪われる白八木中学校のオーケストラ部の生徒や顧問の池田、そして他の先生や生徒たち…

素人同然の中学校のオーケストラ部の生徒たちに音楽の素晴らしさを教えて欲しいと鳴瀬に懇願する池田。一切受ける気はなかった鳴瀬だが、マネージャーの樫尾(阿南健治)が鳴瀬に持ってきた仕事はその中学校の音楽の臨時講師の仕事だった。

山梨の山奥の中学校で子供たちを教える事となった、子供と田舎と学校が何よりも嫌いな天才マエストロ・鳴瀬望。しかし、様々な事を乗り越えて純粋に音楽に取り組んでいく中学オーケストラ部の生徒たちや池田ら教師、村の人々との触れ合いの中で徐々にだが確実に人間的にも変わっていく鳴瀬。

そして天才マエストロが見つけ出した己の本当に進むべき道への答えとは…?

コメント

  1. リキ太 より:

    このドラマも観てました!
    そして是非もう一度観たいドラマです。確かに三上博史さんならでは、のドラマでしたよね。自分としては「チャンス!」のロックスター本城役を思い出させる役どころが嬉しかったですね〜。三上さんは大好きな役者さんです。「平清盛」での鳥羽院の”朕を射てみよ”の名シーンは本当にお腹から血が吹き出ているのが見えました!笑
    あと藤原竜也さんと深キョンは本当に華がありましたよね。今でも鮮明に憶えている位に眼をひかれました。というかこの3人しか覚えてません。笑

    • りぞっと より:

      三上さんは僕も大好きです。清盛でも見事でしたね。清盛は三上さんをはじめ、伊東四朗さんや山本耕史さん、井浦新さん、阿部サダヲさんなど朝廷方の人物を演じた俳優さんが素晴らしかったですね。
      三上さんは最近寡作だったので「集団左遷」で久々のゴールデン登場は本当に嬉しいです。年を取るごとに新たな魅力を見せてくれていますね。もっと作品が見たいですね。
      深キョンは本当にカワイかったですよね。天使がこの世に舞い降りたのかと思いましたね。演技力とかもうどうでもいいです(笑)

      • リキ太 より:

        “演技力とかもうどうでもいいです”
        →同意します!笑

        モノは言いようということで…その美しさや可愛さが演技力を凌駕した⁈女優さんと言えば「独眼竜正宗」の沢口靖子さんやゴクミですね!
        最近?では「プロポーズ大作戦」での長澤まさみさんや榮倉奈々さんは演技力以上に輝いていたかな〜と個人的には思います。(特に高校生時代。)
        そういえば、あのドラマの三上さんも良い演技でアクセント効いてましたよね。
        って、りぞっとさんはご覧になりましたか?

        • りぞっと より:

          1週間以上放置しており返信が遅くなり大変申し訳ありません 爆汗

          プロポーズ大作戦は残念ながら見てないです。タイトルを知っているくらいですが、三上さん出演なさってたんですね。長澤まさみさんに榮倉奈々さんって今考えれば豪華ですよね。
          長澤まさみさんは特段好きでも嫌いでもなかったのですが、「コンフィデンスマンJP」を見てわたしの中での評価が一変しました。古沢良太作品のあの独特の世界観に完璧にマッチしており、コメディエンヌとしての才能に驚かされました。今更ながら我が見る目の無さに反省ですね…