テレビドラマの次郎長作品歴代キャスト 三国志や背負い富士等での子分役や敵役、お蝶を演じた俳優は?

スポンサーリンク
ドラマ

幕末期から明治にかけての侠客・山本長五郎、通称・清水の次郎長。清水次郎長の活躍は講談から世に広まり、浪曲や小説によって一気に大衆のヒーローとなりました。

そして、戦前から戦後にかけての映画化による多くの映像化作品によって爆発的に人気が高まり、テレビドラマ化においてその人気を不動のものとしました。

そこでここでは、過去のテレビ時代劇における清水次郎長に作品、そして清水次郎長や大政、小政、森の石松、法印大五郎、関東綱五郎といった次郎長一家やその妻・お蝶、黒駒の勝蔵ら次郎長のライバルたちの歴代キャストをご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

次郎長三国志(1968年NETテレビ)主演:中野誠也

タイトル 放映年月日 全話数 放映局
次郎長三国志 1968年4月7日~9月29日 26話 NETテレビ(現:テレビ朝日)

次郎長配下やライバル役の主要登場人物&キャスト

登場人物名(配役) 俳優名
清水次郎長 中野誠也(主演)
大政 御木本伸介
小政 坂口祐三郎
森の石松 山田吾一
桶屋の鬼吉 大辻伺郎
追分三五郎 藤岡重慶
増川仙右衛門 中村友隆
お蝶 磯村みどり
黒駒勝蔵 今井健二
吉良の仁吉 中村梅之助

清水次郎長(1971年フジテレビ)主演:竹脇無我

タイトル 放映年月日 全話数 放映局
清水次郎長 1971年5月8日~1972年4月29日 52話 フジテレビ

次郎長配下やライバル役の主要登場人物&キャスト

登場人物名(配役) 俳優名
清水次郎長 竹脇無我(主演)
大政 大木実
小政 松山省二(松山政路)
森の石松 あおい輝彦
法印大五郎 南利明
大瀬半五郎(関東綱五郎) 里見浩太朗
相撲常 舟橋元
桶屋の鬼吉 田辺靖雄
追分三五郎 近藤正臣
増川仙右衛門 太田博之
お蝶 梓英子
ども安 高品格
都鳥の吉兵衛 名和宏
黒駒の勝蔵 露口茂
吉良の仁吉 杉良太郎

清水次郎長(1981年フジテレビ時代劇スペシャル)主演:西郷輝彦

タイトル 放映年月日 放映局
清水次郎長 勢揃い清水港
清水次郎長 風雪流れ旅
清水次郎長 男の涙石松の最后
清水次郎長 筑波おろし義侠の仇討ち
1981(昭和56年)年10月9日
1982(昭和57年)年1月15日
1982(昭和57年)年5月7日
1983(昭和58年)年2月11日
フジテレビ

次郎長配下やライバル役の主要登場人物&キャスト

登場人物名(配役) 俳優名
清水次郎長 西郷輝彦(主演)
大政 中村敦夫
小政 和田浩治
森の石松 尾藤イサオ
法印大五郎 谷幹一
大瀬半五郎 関口宏
桶屋の鬼吉 大和田獏
追分三五郎 松山英太郎
増川仙右衛門 佐藤佑介
相撲常 日の下金太郎
お蝶 増田恵子
黒駒の勝蔵 名和宏

コメント