フジ月9ドラマ主演回数ランキング 歴代人気俳優&女優が懐かし80年代から最新作まで

スポンサーリンク
ドラマ

数多くある民放テレビのドラマ枠の中でも最も多くの高視聴率ドラマを輩出したのがフジテレビの月曜9時ドラマ枠、通称“月9(げつく)”でしょう。

1987年から連綿と続くこの月9、日本で最もブランド力の高いドラマ枠であり、この月9で主演するという事が俳優にとっては最高のステータスであるといっても過言ではないしれません。

そこでここでは、月9における主演回数をランキング形式にしてご紹介します。果たして最も多く主演を果たした俳優・女優は誰なのでしょうか。

スポンサーリンク

11位タイ フジ月9主演回数3回

安田成美「同・級・生」「素顔のままで」など

放映年 ドラマ名 平均視聴率 摘要
1989年 同・級・生 不明 緒形直人とW主演
1990年 キモチいい恋したい! 18.3%
1992年 素顔のままで 26.4% 中森明菜とW主演

和久井映見「妹よ」「ピュア」「バージンロード」

放映年 ドラマ名 平均視聴率 摘要
1994年 妹よ 24.6%
1996年 ピュア 23.5%
1997年 バージンロード 21.4%

竹内結子「ランチの女王」「不機嫌なジーン」等

放映年 ドラマ名 平均視聴率 摘要
2002年 ランチの女王 19.1%
2005年 不機嫌なジーン 14.3%
2010年 夏の恋は虹色に輝く 12.3% 松本潤とW主演

小栗旬「東京DOGS」「信長協奏曲」等

放映年 ドラマ名 平均視聴率 摘要
2009年 東京DOGS 15.8%
2012年 リッチマン、プアウーマン 12.5%
2014年 信長協奏曲 12.5%

上野樹里「のだめカンタービレ」「監察医 朝顔シリーズ」

放映年 ドラマ名 平均視聴率 摘要
2006年 のだめカンタービレ 18.9% 玉木宏とW主演
2019年 監察医 朝顔(第1シリーズ) 12.6%
2020年 監察医 朝顔2(第2シリーズ)

松本潤「ラッキーセブン」「失恋ショコラティエ」等

放映年 ドラマ名 平均視聴率 摘要
2010年 夏の恋は虹色に輝く 12.3% 竹内結子とW主演
2012年 ラッキーセブン 15.6%
2014年 失恋ショコラティエ 12.3%
スポンサーリンク

コメント

  1. リキ太 より:

    1位は予想する必要も無し!(笑)
    …でしたが、このランキングで当然上位に入っているであろう方が1人いらっしゃいませんでした。
    深津絵里さんです。(とても好きな女優さんなんですよね。)
    調べてみると主演は1回?みたいですね。月曜以外の21時フジドラマに出まくってたり月9でも絶妙に『主演』の相手役だったりで印象にはとても残っていながらのニアミス状態だと認識しました。
    そういえば「西遊記」でも三蔵法師でしたね。
    って「西遊記」が月9!「信長協奏曲」も‼︎と違う視点で新鮮な驚きのある記事でした。
    …改めて、調べるの大変だったんじゃないですか?
    頭が下がります。

    • りぞっと より:

      深津絵里さん、最近パンのCMくらいしかお見かけしませんよね。素晴らしい女優さんだと思うのですが、あまりにも寡作なのが気がかりです。
      余談ですが、「西遊記」のロケの一部が鳥取県にある中国庭園で行われたらしく、わたしの知人がその時に深津さんをお見かけしたらしいのですが、「小さくてめっちゃ可愛かった」と興奮気味に話していたのをハッキリ覚えています 笑

      調べるのはまあ…面倒くさかったですけど(笑)、結構こういう作業苦にならないので大丈夫です 笑

      • リキ太 より:

        りぞっとさんの知人の方…めっちゃ羨ましいです!
        深津絵里さんは偶然みた「予備校ブギ」(これがドラマデビューとは後に知りました)から光ってました。織田裕二と共に。
        代表作が数多ある深津さんですが、「彼女たちの時代」が忘れられないんですよね〜。もう一回見たいドラマです。りぞっとさんはご覧になったことはありますか?

        私がみた最高に綺麗な芸能人って、森尾由美さんですね。約30年前ですが隣に座られました。ファンでも何でもなかったのに惚れましたよー。笑

        • りぞっと より:

          残念ながら「彼女たちの時代」は見たことがないです。うちの妻にも聞いてみましたが妻も見たことないそうです 涙。機会があれば是非見てみようと思います。

          わたしが見た芸能人ナンバーワンはやっぱり小泉今日子さんでしょうか。「なんてったってアイドル」の頃に鳥取にきたんですが、あまりのカワイさに至近距離で見て卒倒しそうになりましたね 笑。
          あと、鳥取県選出の相沢元議員の妻の司葉子さんは別格でした。相沢議員の選挙中に話しかけられたんですが、もうかなりのご高齢だったにも関わらず凄い美人でしたね。もう大女優のオーラが漂いまくってました。

          • リキ太 より:

            え〜〜〜っっ‼︎
            全盛期のキョンキョンをご覧になったのですか‼︎
            小泉今日子さんは「いだてん」の撮影時に拝見して、小顔でとても美しかったです。ファンでなくとも心をもっていかれそうなくらいに。
            今でもこんなんだから全盛期はさぞかし凄かったんだろうなー、と想像していましたので…めっちゃ羨ましいですよ!…斉藤由貴派ではありますが。笑

            芸能人では他にデスr(違)伊武雅刀さんをお見かけしました。私が仕事中の昼食時にそのお店にお一人でプライベートで入って来られました。物静かな佇まいながらも黒の革ジャケ姿でめっちゃカッコ良かったです!

  2. リキ太 より:

    「彼女たち時代」ですが、FODのみの配信のようです、が今は見ない方が良いかもです。社会派ドラマで”リストラ”や”パワハラ”などリアル過ぎてメンタル抉られる可能性ありますので。(苦笑)
    それでも丁寧な作りなので後世に遺したい佳作だと思っています。椎名桔平さんが良い演技をしていますよ。
    主人公(深津絵里さんら)の設定が1973年生まれでドラマのバックボーンにも効いているので、おそらく同年代あたりのりぞっとさん(奥様も?)には、より共感度が高いかも知れません。