朝ドラ「あまちゃん」に出演していた若手人気俳優一覧 ブレイク前の大物がズラリ

スポンサーリンク
ドラマ

「あまちゃんロス」という言葉を生むほどの一大ブームを巻き起こした2013年度上半期のNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」。未だにその人気は根強く、朝ドラの人気を復活させたドラマとして非常に評価の高いドラマでもあります。

脚本は宮藤官九郎氏で、クドカン作品でお馴染みの俳優さんが多数出演されている一方、数多くの人気俳優を無名時代から抜擢してきた宮藤官九郎氏らしく、あまちゃんでもその後大ブレイクを果たすこととなる俳優も出演しています。

ここでは、あまちゃんで一躍全国的人気を得てその後大ブレイクして人気俳優となった俳優・女優さんをご紹介してみたいと思います。

スポンサーリンク

天野アキ役 能年玲奈(のうねんれな/現芸名:のん)

説明は不要でしょう。「あまちゃん」の主人公、天野アキを演じた主役・能年玲奈さん(現芸名:のん)です。

名   前:のん
本   名:能年玲奈
生年月日 :1993年(平成5年)7月13日
出 身 地:兵庫県神崎郡神河町
身   長:166cm
血 液 型:A型
デビュー年:2006年(平成18年)
所属事務所:non

海女からアイドルへ、少女の成長を見事に演じ切り、彼女の発する「じぇじぇじぇ」は2013年の新語・流行語大賞の年間大賞も受賞するなど、まさにこのドラマを機に一気にスターダムへとのし上がりました。

その後も映画「ホットロード」の主演など順調な芸能活動でしたが、事務所独立後は現在の「のん」に改名し、「この世界の片隅に」で声優として多くの賞を受賞し、音楽活動も活発に行うなど女優以外の活動に重点を置いて精力的に活動しています。

足立ユイ役 橋本愛(はしもとあい)

あまちゃんであきちゃんといえば「ユイちゃん」。「潮騒のメモリーズ」であきちゃんと名コンビぶりを発揮した“ミス北鉄”足立ユイ役を演じた橋本愛さんですね。

名   前:橋本愛
生年月日 :1996年(平成8年)1月12日
出 身 地:熊本県熊本市
身   長:165cm
血 液 型:O型
デビュー年:2010年(平成22年)
所属事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ

一般的な知名度は足立ユイ役で飛躍的に向上したとはいえ、橋本愛さんは前年の2012年に公開された「桐島、部活やめるってよ」のヒロイン役で日本アカデミー賞新人賞を受賞するなど若者の間では既に人気の若手女優さんでした。

このドラマの後もコンスタントに作品に出演、同じ宮藤官九郎氏脚本の2019大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」にも出演が決まっています。

種市浩一役 福士蒼汰(ふくしそうた)

「あまちゃん」の相手役といえば、天野あき憧れの先輩である種市先輩ですよね。今を時めく人気イケメン俳優、福士蒼汰さんも能年玲奈さんと同じかそれ以上にこのドラマを機に大ブレイクを果たした俳優さんですね。

名   前:福士蒼汰
生年月日 :1993年(平成5年)5月30日
出 身 地:東京都
身   長:183cm
血 液 型:O型
デビュー年:2010年(平成22年)
所属事務所:研音

のんさんの訛りも可愛かったですが、福士さんの訛りも朴訥な感じが出ていてほっこりしましたよね。カッコよくて優しくて性格も爽やか…そりゃあ人気出るでしょって感じですよね。でもただのイケメンキャラでなく、実に味のあるイケメン役でした。

そんな福士さんは2011年に若手俳優の登竜門といってもいい仮面ライダーシリーズの「仮面ライダーフォーゼ」如月弦太朗役で既に子供とそのお母さんたちには絶大なる人気を得ていました。そしてこの「あまちゃん」で全世代的な人気を獲得、現在では押しも押されもせぬ人気を博しています。

(若き日の)天野春子役 有村架純(ありむらかすみ)

小泉今日子さんが演じた天野あきの母、天野春子。アイドルを夢見ていた若き日の春子を演じたのはなんとあの有村架純さんでした。

名   前:有村架純
生年月日 :1993年(平成5年)2月13日
出 身 地:兵庫県伊丹市
身   長:160cm
血 液 型:B型
デビュー年:2010年(平成22年)
所属事務所:フラーム

聖子ちゃんカットのヘアスタイルでヤンキーキャラでアイドルを夢見た若き天野春子、そして大人たちの身勝手な事情でアイドルの夢を絶たれた春子、切なさと憂いを湛えた春子はハマり役でしたね。有村架純さんの春子役は小泉今日子さんとのギャップを全く感じさせない見事な役作りでした。

この春子役で一気に全国区となった有村さんのその後の活躍は説明不要でしょう。このあまちゃんの春子役から4年後、有村さんは「ひよっこ」の主役として朝ドラに帰って来たのです。

コメント