毎週月曜から金曜のTBS系昼の情報ワイド番組「ひるおび!」
日テレ系「ヒルナンデス!」やフジ系「バイキング」など、各局の同時間帯の看板番組の中でも屈指の安定感を誇る、まさにTBSを代表する人気番組ですね。
この人気番組は言うまでもなく、メインパーソナリティであるホンジャマカの恵俊彰のトーク力や進行力がその人気の大きな要因なのですが、そんな恵俊彰と絶品ともいえるカラミを見せてくれるのが、気象予報士の森朗さんなのです。
森朗(もりあきら)のプロフィール

引用:ウェザーマップ
生年月日:昭和34年(1959年)9月18日生まれの57歳
出 身:東京都杉並区生まれ兵庫県西宮市育ち
出身校 :慶應義塾大学法学部政治学科
配偶者 :妻(20歳年下の一般女性)
趣 味:猫、沖縄、ブラジル
特 技:ギター
資 格:気象予報士、小型船舶操縦免許(二級)
前 職:鉄鋼メーカー勤務
所 属:株式会社ウェザーマップ
見た目によらず(汗)アクティブで多趣味なアウトドア派の森朗さん
御年57歳です。うん、まあ、見た目通りっす(笑
生まれは東京で育ちは西宮市。出身高校は兵庫県立神戸高校ですね。兵庫ではあの灘高に続く名門中の名門です。成績抜群だったことがこれだけでもうかがい知れます。てか、西宮育ちの割には全然関西弁が出ませんよね。普段は思いっきし兵庫弁だったら是非聞いてみたいところですね。
真面目そうな見た目とは違い、趣味や特技は思いっきりアクティブです。
この森さんの猫好き、マリンスポーツ好きはかなり有名で、猫の写真などはツイッターにも度々話題が出て来ますし、マリンスポーツに関しては執筆もされています。ブラジル好きも良く知られており、出演番組であるひるおびの中でも恵俊彰さんに「森さんまたブラジル行ってたんだって?」と話を振られたこともあります。その時の森さんのまんざらでもなさそうな顔はホントにブラジル好きなんだねってのが伝わってきましたね。ま、その後恵さんに散々いじられてまた困っちゃうんですが(笑
奥さんは森さんの20歳年下の女性で、2011年の5月にめでたくゴールインされていますね。いやいや森さん、見かけによらずやりますな(笑
ギター演奏など音楽にも造詣が深く、ツイッターなどでライブ告知したりもしています。
久しぶりにライブ pic.twitter.com/1HBMbCaz4t
— 森朗 (@wm_amori) 2016年6月20日
うお、7弦ギターっすか?見た感じエレキギターじゃなくて、アコギの7弦みたいですね。うーん、見た目によらないテクニシャンぶりですなあ。6弦でも途中でさじ投げた自分には信じられません(汗
ひるおび!MCの恵俊彰のイジリと困る森朗さん。気象予報士はつらいよ?
前述したように、森朗さんは数多い気象予報士の中でも人気・知名度ともにトップクラスの気象予報士さんです。
所属する(株)ウェザーマップは、人気気象予報士のパイオニアともいえる森田正光さんが代表取締役を務める気象予報業務を担当する会社です。このウェザーマップの中でも森さんは社長である森田正光さんと並んで抜群の知名度と人気を誇り、まさにツートップともいえる存在なのです。
現在のテレビレギュラーは前述したTBSの「ひるおび!」だけなのですが、その「ひるおび!」ではもはや番組に欠かせない人気出演者の一人となっています。
気象情報は「ひるおび!」の中でもかなりの頻度で取り扱われるテーマであり、その度に森さんは気象情報を説明し、今後の予測なども発信していらっしゃいます。
たまに森さんの予測が外れる事もあるのですが、そうなるともう森さんは番組内で針のむしろとなります。MCの恵俊彰さんの執拗なツッコミという洗礼を浴びる事となるのです(笑。森さんが登場すると、恵さんは待ってましたとばかりに、「森さん、どういうことなの?」「言ってた事と違うじゃん」「何で外れたんですか?」と、視聴者の声を全て代弁するかのようなツッコミの嵐。そして困ってしどろもどろになる森朗(笑。この構図がとにかく面白いんです。
この、たまに外れた時の恵さんの攻撃の印象があまりに強すぎて、森さんの予報はよく外れるという声もネットなどでは散見するのですが、決してそうではないと思います。まあ気象予報士は当たって当たり前という辛い職業です。10個当てても1つ外すと「当たらない」というイメージを持たれてしまいますからね。
昨年の夏なんて8月初めの時点で盆過ぎから猛暑・酷暑は和らぐという予報をぴたりと言い当てましたからね。8月初旬時点であまりの暑さに辟易していたのに、盆過ぎには気温が下がると断言した森さんの予報に正直「嘘だろ?この暑さがあと2週間で収まるのかよ?」と半信半疑でしたが、見事に盆過ぎには涼しくなりましたから。あの時には森さん、ただのツッコまれて困っちゃう気象予報士じゃねえな・・と見直しましたね(笑
合格率5%以下の国家資格を持つ気象予報士は選ばれたエリートたち
「news every.(ニュース・エブリ)」の木原実さんや、「とくだね!」のアマタツこと天達武史さん、「情報ライブ ミヤネ屋」の蓬莱大介さん、「グッドモーニング」の依田司さんなど、現在の男性気象予報士たちは主要テレビ各局に看板ともいえる人気キャスターたちがおり、群雄割拠ともいえる状態となっています。
最近は人気タレントさんなどがお天気キャスターを務める事も多くなってきているのですが、その多くはあくまで天気を伝えるキャスターなのであって、気象予報士とは似て非なるものともいえます。
気象予報士とは、気象現象に関する予報を行う事の出来る人たちであり、逆にいえば気象予報士以外に気象の予測は出来ません。つまり、天気予報というのは気象予報士さんが作っているという事ですね。お天気キャスターというのは天気を伝えるだけなので誰でもできますが、その伝える内容であるお天気予報は気象予報士でなければできないのです。いってみれば、お天気キャスターは歌手で、気象予報士はシンガーソングライターって感じでしょうか。
気象予報士というのは国家資格であり、その門は非常に狭き門といわれています。ここ10年ほどの合格率は4%台で推移しており、気象予報士になれるのは受験者の20人に1人以下という事になります。
いってみれば、森朗さんをはじめとする気象予報士の人たちは、狭き門を突破してきたエリート中のエリートなのです。
そんなエリートなのに、「ひるおび!」で恵さんにいじられ倒している森朗さん(涙。しかし何度も言いますがそれがいいんです!見た事ない人は一回「ひるおび!」見てみてください。森さんが恵さんにツッコまれて困っている回に当たったらそれが「当たり回」です(笑
コメント