歴代内閣総理大臣の干支(十二支)人数ランキング 首相別子丑寅卯辰巳馬未申酉戌亥…最多は?

スポンサーリンク
カルチャー

干支といえば、古来より日本人には大いに身近な数詞ですよね。現在においても、年賀状では必ずといっていいほどその年の干支を使いますし、年男・年女という言葉なども非常に馴染み深いものがあります。

ここでは、歴代の内閣総理大臣の干支を調べてどの干支が最も総理に多かったのかをランキング形式でご紹介したいと思います。

スポンサーリンク



スポンサーリンク

第12位 巳年(みどし/蛇) 1人

代数 総理大臣名
(ふりがな)
在職期間 年齢
(初就任時)
十二支 干支
67 福田赳夫
(ふくだたけお)
1976/12/24~1978/12/7 71歳 乙巳

第10位タイ 卯年(うさぎどし/兎) 3人

代数 総理大臣名
(ふりがな)
在職期間 年齢
(初就任時)
十二支 干支
29 犬養毅
(いぬかいつよし)
1931/12/13~1932/5/16 76歳 乙卯
34
38・39
近衛文麿
(このえふみまろ)
1937/6/4~1939/1/5
1940/7/22~1941/10/18
45歳 辛卯
35 平沼騏一郎
(ひらぬまきいちろう)
1939/1/5~1939/8/30 71歳 丁卯

第10位タイ 酉年(とりどし/鳥) 3人

代数 総理大臣名
(ふりがな)
在職期間 年齢
(初就任時)
十二支 干支
12
14
西園寺公望
(さいおんじきんもち)
1906/1/7~1908/7/14
1911/8/30~1912/12/21
6歳 己酉
21 加藤友三郎
(かとうともさぶろう)
1922/6/12~1923/8/24 61歳 辛酉
95 野田佳彦
(のだよしひこ)
2011/9/2~2012/12/26 54歳 丁酉

第7位タイ 丑年(うしどし/牛) 5人

代数 総理大臣名
(ふりがな)
在職期間 年齢
(初就任時)
十二支 干支
1
5
7
10
伊藤博文
(いとうひろぶみ)
1885/12/22~1888/4/30
1892/8/8~1896/8/31
1898/1/12~1898/6/30
1900/10/19~1901/5/10
44歳 辛丑
61~63 佐藤栄作
(さとうえいさく)
1964/11/9~1972/7/7 63歳 辛丑
82・83 橋本龍太郎
(はしもとりゅうたろう)
1996/1/11~1998/7/30 58歳 丁丑
84 小渕恵三
(おぶちけいぞう)
1998/7/30~2000/4/5 61歳 丁丑
85・86 森喜朗
(もりよしろう)
2000/4/5~2001/4/26 62歳 丁丑

スポンサーリンク



第7位タイ 寅年(とらどし/虎) 5人

代数 総理大臣名
(ふりがな)
在職期間 年齢
(初就任時)
十二支 干支
20 高橋是清
(たかはしこれきよ)
1921/11/13~1922/6/12 67歳 甲寅
25
28
若槻禮次郎
(わかつきれいじろう)
1926/1/30~1927/4/20
1931/4/14~1931/12/13
59歳 丙寅
32 広田弘毅
(ひろたこうき)
1936/3/9~1937/2/2 58歳 戊寅
45
48~51
吉田茂
(よしだしげる)
1946/5/22~1947/5/24
1948/10/15~1954/12/10
67歳 戊寅
79 細川護熙
(ほそかわもりひろ)
1993/8/9~1994/4/28 55歳 戊寅

第7位タイ 未年(ひつじどし/羊) 5人

代数 総理大臣名
(ふりがな)
在職期間 年齢
(初就任時)
十二支 干支
4
6
松方正義
(まつかたまさよし)
1891/5/6~1892/8/8
1896/9/18~1898/1/12
56歳 乙未
52~54 鳩山一郎
(はとやまいちろう)
1954/12/10~1956/12/23 71歳 癸未
66 三木武夫
(みきたけお)
1974/12/9~1976/12/24 67歳 丁未
76・77 海部俊樹
(かいふとしき)
1989/8/10~1991/11/5 58歳 辛未
78 宮澤喜一
(ほそかわもりひろ)
1991/11/5~1993/8/9 72歳 己未

第3位タイ 辰年(たつどし/龍) 6人

代数 総理大臣名
(ふりがな)
在職期間 年齢
(初就任時)
十二支 干支
19 原敬
(はらたかし)
1918/9/29~1921/11/4 62歳 丙辰
31 岡田啓介
(おかだけいすけ)
1934/7/8~1936/3/9 66歳 戊辰
37 米内光政
(よないみつまさ)
1940/1/16~1940/7/22 59歳 庚辰
41 小磯国昭
(こいそくにあき)
1944/7/22~1945/4/7 64歳 庚辰
42 鈴木貫太郎
(すずきかんたろう)
1945/4/7~1945/8/17 76歳 戊辰
92 麻生太郎
(あそうたろう)
2008/9/24~2009/9/16 68歳 庚辰

第3位タイ 午年(うまどし/馬) 6人

代数 総理大臣名
(ふりがな)
在職期間 年齢
(初就任時)
十二支 干支
27 濱口雄幸
(はまぐちおさち)
1929/7/2~1931/4/14 59歳 庚午
30 斎藤実
(さいとうまこと)
1932/5/26~1934/7/8 73歳 戊午
64・65 田中角栄
(たなかかくえい)
1972/7/7~1974/12/9 54歳 戊午
71~73 中曽根康弘
(なかそねやすひろ)
1982/11/27~1987/11/6 64歳 戊午
87~89 小泉純一郎
(こいずみじゅんいちろう)
2001/4/26~2006/9/26 59歳 壬午
90
96~98
安倍晋三
(あべしんぞう)
2006/9/26~2007/9/26
2012/12/26~現職
52歳 甲午

スポンサーリンク



第3位タイ 申年(さるどし/猿) 6人

代数 総理大臣名
(ふりがな)
在職期間 年齢
(初就任時)
十二支 干支
11
13
15
桂太郎
(かつらたろう)
1901/6/2~1906/1/7
1908/7/14~1911/8/30
1912/12/21~1913/2/20
52歳 戊申
24 加藤高明
(かとうたかあき)
1924/6/11~1926/1/28 64歳 庚申
40 東條英機
(とうじょうひでき)
1941/10/18~1944/7/22 57歳 甲申
44 幣原喜重郎
(しではらきじゅうろう)
1945/10/9~1946/5/22 73歳 壬申
55 石橋湛山
(いしばしたんざん)
1956/12/23~1957/2/25 71歳 甲申
56・57 岸信介
(きしのぶすけ)
1957/2/25~1960/7/19 60歳 丙申

第3位タイ 戌年(いぬどし/犬) 6人

代数 総理大臣名
(ふりがな)
在職期間 年齢
(初就任時)
十二支 干支
3
9
山縣有朋
(やまがたありとも)
1889/12/24~1891/5/6
1898/11/8~1900/10/19
51歳 戊戌
8
17
大隈重信
(おおくましげのぶ)
1898/6/30~1898/11/8
1914/4/16~1916/10/9
60歳 戊戌
23 清浦奎吾
(きようらけいご)
1924/1/7~1924/6/11 73歳 庚戌
68・69 大平正芳
(おおひらまさよし)
1978/12/7~1980/6/12 68歳 庚戌
75 宇野宗佑
(うのそうすけ)
1989/6/3~1989/8/10 66歳 壬戌
94 菅直人
(かんなおと)
2010/6/8~2011/9/2 63歳 丙戌

第2位 亥年(いのししどし/猪) 8人

代数 総理大臣名
(ふりがな)
在職期間 年齢
(初就任時)
十二支 干支
36 阿部信行
(あべのぶゆき)
1939/8/30~1940/1/16 63歳 乙亥
43 東久邇宮稔彦王
(ひがしくにのみやなるひこおう)
1945/8/17~1945/10/9 57歳 丁亥
46 片山哲
(かたやまてつ)
1947/5/24~1948/3/10 59歳 丁亥
47 芦田均
(あしだひとし)
1948/3/10~1948/10/15 60歳 丁亥
58~60 池田勇人
(いけだはやと)
1960/7/19~1964/11/9 60歳 己亥
70 鈴木善幸
(すずきぜんこう)
1980/7/17~1982/11/27 69歳 辛亥
80 羽田孜
(はたつとむ)
1994/4/28~1994/6/30 58歳 乙亥
93 鳩山由紀夫
(はとやまゆきお)
2009/9/16~2010/6/8 62歳 丁亥

第1位 子年(ねずみどし/鼠) 9人

代数 総理大臣名
(ふりがな)
在職期間 年齢
(初就任時)
十二支 干支
2 黒田清隆
(くろだきよたか)
1888/4/30~1889/10/25 47歳 庚子
16
22
山本権兵衛
(やまもとごんのひょうえ)
1913/2/20~1914/4/16
1923/9/2~1924/1/7
60歳 壬子
18 寺内正毅
(てらうちまさたけ)
1916/10/9~1918/9/29 64歳 壬子
26 田中義一
(たなかぎいち)
1927/4/20~1929/7/2 62歳 甲子
33 林銑十郎
(はやしせんじゅうろう)
1937/2/2~1937/6/4 60歳 丙子
74 竹下登
(たけしたのぼる)
1987/11/6~1989/6/3 63歳 甲子
81 村山富市
(むらやまとみいち)
1994/6/30~1996/1/11 70歳 甲子
91 福田康夫
(ふくだやすお)
2007/9/26~2008/9/24 71歳 丙子
99 菅義偉
(すがよしひで)
2020/9/16~現職 71歳 戊子

まとめ 十二支別総理大臣数ランキング(現役総理:菅義偉の2021現在)

順位 十二支名 総理人数
子年(ねどし) 9名
亥年(いどし) 8名
辰年(たつどし)
午年(うまどし)
申年(さるどし)
戌年(いぬどし)
6名
丑年(うしどし)
寅年(とらどし)
未年(ひつじどし)
5名
10 卯年(うどし)
酉年(とらどし)
3名
12 巳年(みどし) 1名

もっと差が少なくギュッと詰まったランキングになるのかと思いきや…って感じですよね。意外なほどに数字にばらつきが出たと思うのはわたしだけでしょうか。

1位のネズミが9人も総理を輩出しているのに対し、最下位の蛇はなんとなんとたったの一人という少なさ。これには本当に驚かされます。「蛇年生まれは総理にしてはいけない」なんていう不文律でもあったのか??と勘繰りたくもなるほどのあまりの少なさです(もちろん冗談です汗)

この先、史上二人目となる巳年総理がいつ生まれるのか??そんな事を考えながら政局を眺めるのも面白いかもしれませんよ。

コメント