富山県から上京し、漫画の聖地ともいわれる「トキワ荘」から羽ばたき、世界に名を馳せる事となった人気漫画家・藤子不二雄。
藤本弘氏と安孫子素雄氏によるペンネームである藤子不二雄ですが、1987年にはコンビを解消して二人は藤子・F・不二雄(藤本氏)と藤子不二雄Ⓐ(安孫子氏)としてそれぞれ活動を始めるわけですが、実は正式にコンビ解消を発表する随分前から二人は別々にそれぞれの作品を発表してきました。アニメ化されて一般的人気を獲得した人気漫画はほぼソロで作った作品だという事はファンには良く知られた事実です。
というわけでここでは、アニメ化された藤子不二雄作品を藤子・F・不二雄作品と藤子不二雄A作品に分けてご紹介したいと思います。
藤子・F・不二雄(藤本弘氏)のアニメ化漫画作品
すすめロボケット
作品名 | すすめロボケット |
---|---|
作者 | 藤子・F・不二雄 |
連載誌(掲載誌) | 幼稚園 小学一年生 小学二年生 小学三年生 |
連載期間 | 1962年~1965年 |
出版社 | 小学館 |
コミックス巻数 | 藤子・F・不二雄大全集全3巻 |
アニメ作品公開時期 | 2013年8月28日~2014年9月2日 |
公開場所 | Fシアター(藤子・F・不二雄ミュージアム内) |
パーマン
作品名 | パーマン |
---|---|
作者 | 藤子・F・不二雄 |
連載誌(掲載誌) | 週刊少年サンデー 別冊少年サンデー 少年サンデー増刊 小学館コミックス めばえ よいこ 幼稚園 小学一年生 小学二年生 小学三年生 小学四年生 小学五年生 小学六年生 月刊コロコロコミック てれびくん |
連載期間 | 1966年~1968年 1983年~1986年 |
出版社 | 小学館 |
コミックス巻数 | てんとう虫コミックス(新装版)全7巻 小学館コロコロ文庫 全5巻 ぴっかぴかコミックス4巻(現時点) 藤子・F・不二雄大全集全8巻 |
テレビアニメ放映時期 | 1967年4月2日~1968年4月14日(1作目) 1983年4月4日~1985年7月2日(2作目) |
放映テレビ局 | TBS系列(1作目) テレビ朝日系列他(2作目) |
21エモン
作品名 | 21エモン |
---|---|
作者 | 藤子・F・不二雄 |
連載誌(掲載誌) | 週刊少年サンデー |
連載期間 | 1968年 |
出版社 | 小学館 |
コミックス巻数 | てんとう虫コミックス(新装版)全4巻 小学館コロコロ文庫 全3巻 藤子・F・不二雄大全集全2巻 |
テレビアニメ放映時期 | 1991年5月2日~1992年3月26日 |
放映テレビ局 | テレビ朝日系列他 |
ウメ星デンカ
作品名 | ウメ星デンカ |
---|---|
作者 | 藤子・F・不二雄 |
連載誌(掲載誌) | 週刊少年サンデー めばえ よいこ 小学一年生 小学二年生 小学三年生 小学四年生 |
連載期間 | 1968年~1970年 |
出版社 | 小学館 |
コミックス巻数 | てんとう虫コミックス(新装版)全4巻 ぴっかぴかコミックス 全2巻 藤子・F・不二雄大全集全4巻 |
テレビアニメ放映時期 | 1969年4月1日~9月23日 |
放映テレビ局 | TBS系列(関西では朝日放送) |
ドラえもん
作品名 | ドラえもん |
---|---|
作者 | 藤子・F・不二雄 |
連載誌(掲載誌) | 週刊少年サンデー 別冊少年サンデー 少年サンデー増刊 小学館BOOK よいこ 幼稚園 小学一年生 小学二年生 小学三年生 小学四年生 小学五年生 小学六年生 月刊コロコロコミック てれびくん他 |
連載期間 | 1969年~1991年 |
出版社 | 小学館 |
コミックス巻数 | てんとう虫コミックス(新装版)全45巻 小学館コロコロ文庫 全18巻 ぴっかぴかコミックス全18巻 藤子・F・不二雄大全集全20巻 他多数 |
テレビアニメ放映時期 | 1973年4月1日~9月30日(日テレ版) 1979年4月2日~2005年3月18日(テレ朝旧作) 2005年4月15日~現在放映中(テレ朝新作) |
放映テレビ局 | 日本テレビ系列(1作目) テレビ朝日系列(2作目新・旧作) |
モジャ公
作品名 | モジャ公 |
---|---|
作者 | 藤子・F・不二雄 |
連載誌(掲載誌) | 週刊ぼくらマガジン たのしい幼稚園 |
連載期間 | 1969年~1970年 |
出版社 | 講談社 |
コミックス巻数 | 藤子・F・不二雄大全集全1巻 |
テレビアニメ放映時期 | 1995年10月3日~1997年3月31日 |
放映テレビ局 | テレビ東京系列 |
ポコニャン
作品名 | ポコニャン(ぽこにゃん) |
---|---|
作者 | 藤子・F・不二雄 |
連載誌(掲載誌) | ようじえほん 希望の友 |
連載期間 | 1970年~1974年 1975年~1978年 |
出版社 | 小学館 |
コミックス巻数 | 希望コミックス上下巻 藤子・F・不二雄大全集全1巻 ぴっかびかコミックス全3巻 |
テレビアニメ放映時期 | 1993年4月5日~1996年3月30日 |
放映テレビ局 | NHK総合(1994年4月4日からNHK教育) |
ジャングル黒べえ
作品名 | ジャングル黒べえ |
---|---|
作者 | 藤子・F・不二雄 |
連載誌(掲載誌) | よいこ 幼稚園 小学一年生 小学二年生 小学三年生 小学四年生 小学五年生 毎日新聞(大阪版夕刊) |
連載期間 | 1973年 |
出版社 | 小学館 |
コミックス巻数 | 藤子・F・不二雄大全集全1巻 |
テレビアニメ放映時期 | 1973年3月2日~9月28日 |
放映テレビ局 | NETテレビ系列 |
キテレツ大百科
作品名 | キテレツ大百科 |
---|---|
作者 | 藤子・F・不二雄 |
連載誌(掲載誌) | こどもの光 |
連載期間 | 1974年~1977年 |
出版社 | 家の光協会 |
コミックス巻数 | てんとう虫コミックス(新装版)全3巻 小学館コロコロ文庫 全2巻 藤子・F・不二雄大全集全2巻 My First BIG全2巻 |
テレビアニメ放映時期 | 1987年11月2日(単発スペシャルアニメ) 1988年3月27日~1996年6月9日 |
放映テレビ局 | フジテレビ系列他 |
エスパー魔美
作品名 | エスパー魔美 |
---|---|
作者 | 藤子・F・不二雄 |
連載誌(掲載誌) | マンガくん(後に少年ビッグコミックに改題) |
連載期間 | 1977年~1978年 |
出版社 | 小学館 |
コミックス巻数 | 少年ビッグコミックス全9巻 てんとう虫コミックス(新装版)全9巻 小学館コロコロ文庫 全6巻 藤子・F・不二雄大全集全5巻 |
テレビアニメ放映時期 | 1987年4月7日~1989年10月26日 |
放映テレビ局 | テレビ朝日系列 |
T・Pぼん(タイムパトロールぼん)
作品名 | T・Pぼん(タイムパトロールぼん) |
---|---|
作者 | 藤子・F・不二雄 |
連載誌(掲載誌) | 月刊少年ワールド(途中で月刊コミックトムへ誌名変更) |
連載期間 | 1978年~1979年 1980年~1983年 1984年~1986年 |
出版社 | 潮出版社 |
コミックス巻数 | 中央文庫コミック版全3巻 藤子・F・不二雄大全集全3巻 |
テレビアニメ放映時期 | 1989年10月14日(2時間スペシャルアニメ) |
放映テレビ局 | 日本テレビ系列 |
チンプイ
作品名 | チンプイ |
---|---|
作者 | 藤子・F・不二雄 |
連載誌(掲載誌) | 藤子不二雄ランド |
連載期間 | 1985年~1991年 |
出版社 | 中央公論社 |
コミックス巻数 | てんとう虫コミックス(新装版)全4巻 藤子・F・不二雄大全集全2巻 |
テレビアニメ放映時期 | 1989年11月2日~1991年4月18日 |
放映テレビ局 | テレビ朝日系列 |
コメント