ギャグ漫画界の王様と呼ばれる鬼才・赤塚不二夫が生前に遺した不滅の傑作ギャグマンガ「天才バカボン」。
週刊少年マガジンでの連載開始から五十年以上を経た現在でも熱狂的ファンに愛されるこの名作、他の名作漫画と同じように、過去に何度となくテレビアニメ化されてきました。実際、わたしもこのアニメを見て育ってきた世代です。
赤塚不二夫という天才が生み出した、バカボン一家やその他の個性的なキャラ達。ここでは、その個性を演じた声優さんたちを作品ごとにご紹介していきたいと思います。
第1作「天才バカボン」雨森雅司、山本圭子、増山江威子、貴家堂子…不動の一家声優
アニメタイトル | 放送年月日 | 放映回数 | 放送局 |
---|---|---|---|
天才バカボン | 1971年9月25日 – 1972年6月24日 | 40回 | 日本テレビ系列 |
記念すべき初めてのテレビアニメ作品ですね。「西から登ったおひさまが~」のオープニングが有名なあのテレビアニメです。そしてこのテレビアニメ版第1作での主要声優キャストがこちら。
登場人物名 | 声優名 |
---|---|
バカボンのパパ | 雨森雅司 |
バカボン | 山本圭子 |
バカボンのママ | 増山江威子 |
ハジメちゃん | 貴家堂子 |
レレレのおじさん | 槐柳二 |
本官(目玉のおまわりさん) | 田の中勇 |
バカボンのパパの雨森雅司さん、バカボンの山本圭子さん、ママの増山江威子さん、ハジメちゃんの貴家堂子さん…このバカボン一家の四人の声優さんはわたしにとっては未だに最も印象深い声優さんたちです。40代以上のバカボンファンの皆様には共感していただける人が多いのではないでしょうか。
以外だったのが、本官さんを田の中勇さんが演じられていたこと。田の中さんといえば、言わずと知れたゲゲゲの鬼太郎の目玉おやじ役で有名な名優です。いやあ、やはり芸達者な声優さんですよね。
第2作「元祖天才バカボン」名優・肝付兼太と池水通洋が加わってさらに豪華陣容に
アニメタイトル | 放送年月日 | 放映回数 | 放送局 |
---|---|---|---|
元祖天才バカボン | 1975年10月6日 – 1977年9月26日 | 103回 | 日本テレビ系列 |
現時点において、天才バカボンのテレビアニメシリーズにおいて最も長くレギュラー放映されたのが、1作目の終了後3年を経て制作されたこの「元祖天才バカボン」ということになります。オープニングが「タリラリラーンのコニャニャチワ、コニャニャチワ~♪」です(笑)。いやあ、これも良く見てたなあ…物悲しいエンディング曲との落差がまた良いのですよ(涙)
そんな元祖の声優キャストをご紹介します。
登場人物名 | 声優名 |
---|---|
バカボンのパパ | 雨森雅司 |
バカボン | 山本圭子 |
バカボンのママ | 増山江威子 |
ハジメちゃん | 貴家堂子 |
レレレのおじさん | 槐柳二 |
本官(目玉のおまわりさん) | 肝付兼太 |
ウナギイヌ | 池水通洋 |
パパ&ママにバカボン、ハジメちゃんの一家四人とレレレのおじさんは1作目から変わらず。まさに初期の天才バカボンテレビアニメ版の黄金メンバーですね。
目玉つながりの本官さんの声優さんがこの元祖から肝付兼太さんに交代しました。スネ夫役や999の車掌役、ドカベン殿馬役など代表作は枚挙にいとまがないほどのレジェンド声優さんです。そして赤塚作品ではすっかりお馴染みのウナギイヌ役には名バイプレーヤーの池水通洋さんが加わり、第1作目からさらにパワーアップした陣容となりました。
第3作「元祖天才バカボン」富田耕生に林原めぐみ、坂本千夏、千葉繁らが新レギュラーに
アニメタイトル | 放送年月日 | 放映回数 | 放送局 |
---|---|---|---|
平成天才バカボン | 1990年1月6日 – 12月29日 | 46回 | フジテレビ系列 |
前作「元祖天才バカボン」の放送終了から22年余り…。平成となった時代にバカボンは帰ってきました。フジテレビが放映した「平成天才バカボン」です。30代のファンの方たちはこの作品からバカボンに入ったという人も多いのではないでしょうか。
以下、「平成天才バカボン」のメインキャスト一覧です。
登場人物名 | 声優名 |
---|---|
バカボンのパパ | 富田耕生 |
バカボン | 林原めぐみ |
バカボンのママ | 増山江威子 |
ハジメちゃん | 坂本千夏 |
レレレのおじさん | 千葉繁 |
本官(目玉のおまわりさん) | 千葉繁 |
ウナギイヌ | 田原アルノ |
前作までバカボンのパパを担当していた雨森雅司さんはこの作品製作6年前の1984年に53歳の若さで亡くなられていた事もあり、パパ役をはじめとしたほとんどのキャラクターで声優変更がなされました(ママ役の増山江威子さん以外)。
富田耕生さんに林原めぐみさん、坂本千夏さん、千葉繁さん…皆が皆声優界の歴史を作ってきたといってもいい超大物さんばかりであり、改めて説明の必要もないでしょう。レレレのおじさんと本官を演じ分けた千葉繁さんの芸達者ぶりはもはや名人芸の域ですね(笑)
第4作「レレレの天才バカボン」SETの個性派俳優・小倉久寛(おぐらひさひろ)が主役に
アニメタイトル | 放送年月日 | 放映回数 | 放送局 |
---|---|---|---|
レレレの天才バカボン | 1999年10月19日~2000年3月21日 | 24回 | テレビ東京系列 |
フジTV系列の「平成天才バカボン」終了後、世紀末の1999年に始まったのがテレビ東京系列の「レレレの天才バカボン」。テレ東によるこの作品が20世紀最後のバカボンテレビシリーズとなりました。
そんな「レレレの天才バカボン」の主要レギュラー声優がこちらです。
登場人物名 | 声優名 |
---|---|
バカボンのパパ | 小倉久寛 |
バカボン | 亀井芳子 |
バカボンのママ | 増山江威子 |
ハジメちゃん | ゆきじ(現:鈴木晶子) |
レレレのおじさん | 千葉繁 |
本官(目玉のおまわりさん) | 千葉繁 |
ウナギイヌ | 塩屋浩三 |
「平成天才バカボン」からの続投組は第1作目からのバカボンのママ役・増山江威子さんと、前作からのレレレのおじさん&本官の二役・千葉繁さんで、残りのメンバーは入れ替わっています。
亀井芳子さんや鈴木晶子さんといった実力派が加わった本作ですが、サプライズは何と言ってもバカボンのパパ役の小倉久寛さんでしょう。
ナレーションや声優もこなす小倉さんですが、やはりメインは俳優さん。SET(スーパーエキセントリックシアター)の創設当初からのメンバーであるバリバリの個性派俳優さんです。しかしこれがなかなかハマっているのです。これまでの声優さんとは違った“味”があります。流石という他ないですね。
第5作「深夜!天才バカボン」ママ役が日高のり子に!パパ役は劇団☆新感線のあの俳優…
アニメタイトル | 放送年月日 | 放映回数 | 放送局 |
---|---|---|---|
深夜!天才バカボン | 2018年7月~(予定) | 未定 | 未定 |
そして赤塚ファン、バカボンファン待望の新作がこの「深夜!天才バカボン」です。2018年4月現在で放映テレビ局などの詳細はまだ決まっていません。
主要声優キャストは発表されていますのでご紹介しておきましょう。
登場人物名 | 声優名 |
---|---|
バカボンのパパ | 古田新太 |
バカボン | 入野自由 |
バカボンのママ | 日高のり子 |
ハジメちゃん | 野中藍 |
レレレのおじさん | 石田彰 |
本官(目玉のおまわりさん) | 森川智之 |
ウナギイヌ | 櫻井孝宏 |
昭和46年放送の第1作目からママ役を続けてきた増山江威子さんが遂に降板し、タッチの浅倉南役などで有名な日髙のり子さんが新しいママを演じることとなりました。その他のメンバーも森川智之に櫻井孝宏、石田彰、入野自由、野中藍…という現在のオールスター声優陣を揃えた布陣に期待は高まるばかりです。
そして主人公、バカボンのパパを演じるのが俳優の古田新太さん。劇団☆新感線に所属する、個性派という言葉でくくれぬ、まさに怪優といっていい存在です。世代的にバカボンの第1シリーズや第2シリーズ直撃世代の古田さん。どんなパパ像を作り出してくれるのか…これまた楽しみが尽きません。
番外編・映画版「天才バカヴォン~蘇るフランダースの犬~」
劇場版タイトル | 公開年月日 | 監督・脚本 | 配給 |
---|---|---|---|
天才バカヴォン~蘇るフランダースの犬~ | 2015年5月23日 | FROGMAN | 東映 |
番外編として、映画化された「天才バカボン」作品の声優さんもご紹介しておきましょう。
「天才バカボン」と「フランダースの犬」という、1970年代の日本のテレビアニメの金字塔がコラボした、アラフィフ以上の世代にとってはたまらない映画となっています。
とはいえ、内容はともかくシュール&ブラックなギャグ路線。バカボンのパパの本名を知るための壮絶でくだらねー(もち、誉め言葉)戦いが繰り広げられるナンセンスギャグ作品です。好みはハッキリわかれる作品でしょうが、わたしはハマりました(笑)。
こちらがキャストとなります。
登場人物名 | 声優名 |
---|---|
バカボンのパパ | FROGMAN |
バカボン | 犬山イヌコ |
バカボンのママ | 上野アサ |
ハジメちゃん | 澪乃せいら |
レレレのおじさん | 上島竜兵 |
本官(目玉のおまわりさん) | 岩田光央 |
ウナギイヌ | 秋本帆華 |
監督自らが主人公のパパを演じている他、個性派女優さんや元宝塚歌劇団、アイドル、本職の声優さん、お笑い芸人…と、作品の内容と同じくカオスなキャスティングとなっています(笑)。
バカボン関連以外のキャストも一応。
登場人物名 | 声優名 |
---|---|
ネロ | 瀧本美織 |
西河内好平 | 濱田岳 |
レスター | 金田朋子 |
パトラッシュ | 桃 |
下村てつお | 出雲阿国 |
沼袋先生 | バイク川崎バイク |
ダンテ | 村井國夫 |
瀧本美織、濱田岳という若手人気俳優にベテラン大御所俳優の村井國夫さん、さらに人気声優のカネトモらが揃ってこちらは豪華メンバーとなっていますね。
まあ騙されたと思って一度見てみることをお勧めします。クセになるノリだと思いますけどね(笑)。
というわけで、ギャグマンガの神様・赤塚不二夫先生の生み出した最強のナンセンスギャグ漫画、「天才バカボン」の各テレビアニメシリーズ及び劇場版における主要キャラクターの声優陣をご紹介しました。
約半世紀にわたり世代を超えて愛されてきた作品だけあって、声優さんも新旧のレジェンドクラスが揃っています。これからも歴史を紡いでいってほしいものですね。
コメント