2016-01

スポンサーリンク
真田丸

NHK大河ドラマ「真田丸」第4話「挑戦」詳細ネタバレ&あらすじと視聴感想、今週のMVP

第4回「挑戦」詳細ネタバレストーリー 真田昌幸(草刈正雄)と信繁(堺雅人)は、織田家に臣従の意を示すため、織田信長(吉田鋼太郎)のいる法華寺(ほっけじ)へ到着した。 控えの間に通された二人が見たのは、葵の紋入りの旗の数々。徳川家康(...
真田丸

真田丸キャスト 第六天魔王・織田信長と嫡男・信忠 本能寺と安土城で明智光秀によって討たれた英傑

NHK大河ドラマ「真田丸」の第1回「船出」の時代設定が天正十年(1582年)の1月から3月です。 織田信長が「本能寺の変」において明智光秀に倒されたのが同年の6月。つまり、この真田丸においての織田信長は物語序盤で退場を余儀なくされてし...
サッカー

リオ出場のサッカー日本代表。オーバーエイジ枠は誰に?補強ポイントは快速FW、マルチなDF、そしてパス能力の高いMF

やりました、U-23日本代表が6大会連続のオリンピック出場を決めてくれましたね。 思えば谷間世代だのアジアで勝てない世代だの散々言われましたが、蓋を開けてみれば予選リーグから5戦全勝で決めてしまいましたね。手のひら返したようにもてはや...
真田丸

NHK大河ドラマ「真田丸」第4話「挑戦」史実から見たネタバレ予想 「本能寺の変」への序曲、そして真田家は?

真田丸第3回「策略」。物語が二転三転する、まさに意表を突かれるストーリーでしたね。策士・昌幸の謀略は冴えまくり、まさかまさかの出浦昌相(いでうらまさすけ)味方だったのねっていう神展開。そしてそれに振り回され自信喪失気味の長男・信幸(涙)。偉...
真田丸

NHK大河ドラマ「真田丸」第3話「策略」詳細ネタバレ&あらすじと視聴感想

第3回「策略」詳細ストーリー 真田昌幸(草刈正雄)ら真田家は上州・岩櫃城(いわびつじょう)から信州・小県にある真田の郷(現在の長野県上田市辺り)へと戻っていた。 武田勝頼(平岳大)の自害によって滅亡した武田家に代わって信濃に入ってき...
サッカー

中国・広州恒大にフッキが来る?ファルカオも?今年もACLは広州か?Jリーグ勢はどう立ち向かう?

2015年のクラブワールドカップはヨーロッパ王者・FCバルセロナが世界一に輝きましたが、個人的には開催国王者として出場したサンフレッチェ広島の3位が最も嬉しい出来事でした。 特にアジアでは規格外の経営規模を誇るアジア王者・中国の広州恒...
真田丸

真田丸キャスト 徳川四天王最強の男・本多平八郎忠勝、信之の正室・稲姫(小松殿)と側室・おこう

その天賦の才で真田家を大名家に押し上げ、幾多の大名家と渡り合った父・真田昌幸と、雌伏の時を経て大坂の陣で武勇を轟かせ、その名を後世まで残した弟・真田信繁。 そんな天才を父と兄に持つ真田信幸(信之)もまた、十分に凄い人物です。 真...
真田丸

真田丸キャスト 真田素破(すっぱ)の頭領・出浦昌相(いでうらまさすけ)と暗殺で散った室賀正武(むろがまさたけ)

真田家は元々が信濃の豪族の出です。昌幸の父・幸隆(幸綱)の時に武田信玄の家臣となり、武田家が滅亡した後に大名家として独立を果たします。 信濃(現在の長野県)という土地はとても広く、各地に力を持った豪族が群雄している地でもありました。そ...
真田丸

大河ドラマ真田丸 きりと梅 真田信繁(幸村)の大切な女性達 堀田作兵衛の妹である妻と高梨内記の娘である側室

「真田丸」の作者・三谷幸喜はインタビューにおいて、真田信繁(通称・幸村)の妻たちを出来る限り忠実に描いていきたいと語っています。 「忠実」にというのがどういう意味なのかというと、実はあまり知られていないのですが、信繁には正室(正妻)以...
真田丸

NHK大河ドラマ「真田丸」第3話「策略」史実から見たネタバレ予想 信繁の妻たち、真田家親族、信濃のライバルら続々登場

1月17日放送のNHK大河ドラマ「真田丸」の第2回「決断」の視聴率が今朝発表されました。 視聴率は20.1%。大河ドラマでは実に4年8か月ぶりとなる第2話目以降の20%台という事で、yahooのトップニュースにも出ていますね(笑)(第...
スポンサーリンク